2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26450287
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
高谷 智裕 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (90304972)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒川 修 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (40232037)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 交雑フグ / TTX / フグ毒 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では日本各地において出現する自然交雑フグの種同定や安全性調査を行うとともに,フグ毒の組織分布を調べ,交雑起源種(両親魚種)の毒蓄積や形態学的特徴との遺伝的関係について明らかにすることを目的としている。また,人為的に交雑フグを作出することにより、形態学的特徴や毒蓄積能について起源種と比較し,天然海域に出現する交雑フグの評価につなげる。 26年度においては、瀬戸内海において採取された自然交雑フグ15個体につき、毒性試験を行ったところ、1検体のみ毒性が確認された。本個体の組織別の毒性は肝臓(449 MU/g)、生殖巣(273 MU/g)、腸(264 MU/g)、皮(43 MU/g)の順に毒性が高く、筋肉でも5 MU/gの毒性が確認された。当該フグの形態的特徴から本個体は交雑種ではなくマフグ純系であることが示唆された。 次いで、トラフグ(雄)とマフグ(雌)から人工交雑フグ(マトラ)を作出し、マトラの形態学的特徴を検証するとともにこの無毒交雑フグにTTXを投与することにより、マトラ体内での毒の動態(蓄積)について検討した。マトラ8ヶ月齢魚への投与試験の結果、投与後120時間におけるTTX蓄積は蓄積率が約60%でそのほとんどが皮に蓄積していた。この結果は先に行ったトラマ(マフグ♂xトラフグ♀の人工交雑)に比べ皮への分布が大きいことが分かった。また、棘の有無や体色、模様などの形態学的特徴は両親種の特徴の中間型を呈することが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
連携研究者の協力により人工交雑フグの作出に成功し、予定通り実験を行うことができたことや、天然交雑フグの入手ができたことにより、自然界での評価を行うこともできたことが挙げられる。ただ、種同定の部分では遺伝的解析ができていないため、こちらについてはH27年度の課題になる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はマトラ12か月個体を用いたTTX投与による毒の対内動態の評価(成長による動態の変化)と天然交雑フグの遺伝的解析手法を用いた種同定などに取り組む。また、マフグ純系の無毒個体作出を行い、マフグの毒蓄積評価についても行いたい。
|
Causes of Carryover |
実験試料として用いるフグ試料の入手時期が3月~4月頃のため年度を越えて入手することがあり、一応H26年度内に資料の入手を予定していたが、入手時期の遅れにより次年度へ繰り越すこととなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
フグ試料および送料
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Larval pufferfish protected by maternal tetrodotoxin2014
Author(s)
S. Itoi, S. Yoshikawa, K. Asahina, M. Suzuki, K. Ishizuka, N. Takimoto, R. Mitsuoka, N. Yokoyama, A. Detake, C. Takayanagi, M. Eguchi, R. Tatsuno, M. Kawane, S. Kokubo, S. Takanashi, A. Miura, K. Suitoh, T. Takatani, O. Arakawa, Y. Sakakura, H. Sugita.
-
Journal Title
Toxicon
Volume: 78
Pages: 35-40
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-