• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

巨大分泌タンパク質リーリンの新規情報伝達機構と、その病態との関連

Research Project

Project/Area Number 26460073
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

服部 光治  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (60272481)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords脳 / リーリン / リン酸化 / 神経細胞 / プロテアーゼ
Outline of Annual Research Achievements

リーリン(Reelin)は、主として脳の発生において研究されてきた巨大分泌タンパク質である。リーリンは神経細胞膜上にある受容体に結合し、細胞内タンパク質Dab1のリン酸化を誘導する。我々はリーリンのC末端領域が細胞内情報伝達系の活性化に重要であることを見出し、リーリンC末端領域だけを欠損するノックインマウスを作製した。このマウスの用いて網羅的行動解析を行った結果、ノックインマウスは、空間記憶はほぼ正常である一方、作業記憶に顕著な異常を示した。このメカニズムを解明するため、リーリンによって活性化されることが知られている経路についてリン酸化抗体等を用いて解析した。さらに、リーリンのC末端領域が特異的に結合する受容体候補分子を見いだしたので、in utero knockdown法などを用いてこれら分子・経路の関与を解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リーリンC末端領域ノックインマウスの行動解析を完了し、脳構造の異常とあわせて、原著論文として投稿した。C末端結合分子の性状解析もほぼ予定通り進行している。

Strategy for Future Research Activity

リーリンC末端領域結合分子に関する解析を進める。また我々はリーリン分解酵素のノックアウトマウス(すなわちリーリン機能は上昇している)のノックアウトマウスも作製したので、今後このマウスの解析および他マウスとの交配実験なども行う。

Causes of Carryover

動物実験などであらかじめ予定していた予備実験が不要になったことなどから、最終的に若干の執行の余裕ができた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度の消耗品費として使用予定である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (19 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Kiel(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Kiel
  • [Journal Article] Determination of cleavage site of Reelin between its sixth and seventh repeat and contribution of meprin metalloproteases to the cleavage.2016

    • Author(s)
      Sato, Y. et al.
    • Journal Title

      J Biochem.

      Volume: 159 Pages: 305-312

    • DOI

      10.1093/jb/mvv102.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CUB and Sushi multiple domains 3 regulates dendrite development.2016

    • Author(s)
      Mizukami et al.
    • Journal Title

      Neurosci. Res.

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1016/j.neures.2016.03.003.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Importance of Reelin C-terminal region in the development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its regulation by specific proteolysis.2015

    • Author(s)
      Kohno et al.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 35 Pages: 4776-4787

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.4119-14.2015.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アミロイドβペプチドが分泌タンパク質リーリンに及ぼす影響の解明2016

    • Author(s)
      山影祐子ら
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 脳形成に必須な巨大分泌タンパク質リーリンの新規作用の解明2016

    • Author(s)
      末永舞ら
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] C-terminal region of Reelin is required for development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its functions are regulated by specific proteolysis2016

    • Author(s)
      Takao Kohno et al.
    • Organizer
      大脳新皮質構築終了国際シンポジウム「Neocortical Organization III」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-02-11
  • [Presentation] リーリン特異的分解酵素ADAMTS-3の欠損は、リーリンC末端領域欠損マウスの脳構造異常を改善するか?2015

    • Author(s)
      加藤路尚ら
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] リーリンのN-t site切断はシグナルの持続性と範囲を制御している2015

    • Author(s)
      奧村恭子ら
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] 脳形成に必須な分泌蛋白質リーリンのC末端領域を介した機能制御機構の解明2015

    • Author(s)
      柳生隼太ら
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-11-01
  • [Presentation] ADAMTS-3 is the major protease that inactivates Reelin in brain2015

    • Author(s)
      Himari Ogino et al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2015
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2015-10-21
  • [Presentation] The significance of the highly basic C-terminal region of Reelin for behavior2015

    • Author(s)
      Kaori Sakai et al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2015
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2015-10-21
  • [Presentation] Importance of Reelin C-terminal region in the development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its regulation by specific proteolysis2015

    • Author(s)
      Takao Kohno et al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2015
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2015-10-19
  • [Presentation] リーリン機能低下が脳高次機能に及ばす影響の解析2015

    • Author(s)
      酒井かおり ら
    • Organizer
      第14回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 生体におけるリーリン切断酵素の同定とその生理的意義の解明2015

    • Author(s)
      荻野ひまり ら
    • Organizer
      第14回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] The significance of highly basic C-terminal region of Reelin for behavior2015

    • Author(s)
      Kaori Sakai et al.
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-29
  • [Presentation] Effect of CSMD3, a Candidate Gene of Neuropsychiatric Disorders, on Neuronal Morphology2015

    • Author(s)
      水上智晴ら
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-29
  • [Presentation] ADAMTS-3 is the major protease that inactivates Reelin in brain2015

    • Author(s)
      Himari Ogino et al.
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-28
  • [Presentation] 巨大分泌蛋白質リーリンのC末端領域を介した大脳皮質形成機構2015

    • Author(s)
      河野孝夫ら
    • Organizer
      第61回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] リーリンの特異的切断の生理的意義の解明2015

    • Author(s)
      奥村恭子ら
    • Organizer
      第61回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] リーリンの特異的切断に関するプロテアーゼの解析2015

    • Author(s)
      亀井隆奈ら
    • Organizer
      第61回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] 精神疾患関連遺伝子CSMD3の神経細胞における機能の解明2015

    • Author(s)
      水上智晴ら
    • Organizer
      第61回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] リーリンC末端領域欠損マウスにおけるプルキンエ細胞の異常配置に関する解析2015

    • Author(s)
      別府茉子ら
    • Organizer
      第61回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Book] 生化学2016

    • Author(s)
      河野孝夫、服部光治
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      日本生化学会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi