2016 Fiscal Year Annual Research Report
Researches on regulation of intractable atopic disease by targeting IL-33
Project/Area Number |
26460108
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
奈邉 健 摂南大学, 薬学部, 教授 (40228078)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福井 裕行 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学系), 特任教授 (90112052)
水谷 暢明 神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (90340447)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | IL-33 / 喘息 / アトピー / 制御性T細胞 / 抗アレルギー薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
気管支喘息の病態において、IL-33は上皮系細胞や免疫系の細胞から産生され、病態の難治化に関与することが示唆されつつある。したがって、IL-33を産生する細胞やその機序を明らかにすることは、気管支喘息に対する新たな治療薬・治療法の開発に有用であると考えられる。 (1)本研究では、マウスのアレルギー性気道炎症モデルを用い、抗原惹起による肺におけるIL-33産生の機序を解析した。前年度まで(平成26および27年度)に、アレルギー性のIL-33の産生には、肥満細胞・好塩基球を介する機序ならびにTh2細胞を介する機序は関与せず、樹状細胞、マクロファージ、B細胞によるIgEを介した機序が関与する可能性を示唆したが、平成28年度に例数を追加して検討したところ、IgEの関与はほとんどないことが強く示唆され、むしろ侵入した抗原が可溶性の抗原特異的IgGとともに免疫複合体を形成し、この免疫複合体をマクロファージがFcγRを介して細胞内に取り込む機構がアレルギー性のIL-33産生に関与することが強く示唆された。一方、B細胞による抗原の取り込みはIL-33産生に関与しないことが明らかとなった。 (2)もう1つの目的として、IL-33産生を抑制する方法、すなわち抗原特異的に反応する制御性T細胞(Tr1細胞)を用いた細胞免疫療法の基礎的検討を行った。試験管内で脾臓細胞から誘導したTr1細胞を、他のT細胞から高純度に精製する方法を、各種ケモカイン受容体の発現を利用して検討したが、これまでの方法よりも良好な実験条件を確立することはできなかった。
|
Research Products
(8 results)