• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of production, secretion and hypertension in the endogenous digitalis like factors using mass spectrometry immunoassay

Research Project

Project/Area Number 26460662
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

吉賀 正亨  関西医科大学, 医学部, 講師 (70434834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小宮山 豊  関西医科大学, 医学部, 講師 (40140264) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords内因性ジギタリス / マリノブファギン / マリノブフォトキシン / テロシノブフォトキシン / ELISA / 高血圧 / レニン / アルドステロン
Outline of Annual Research Achievements

内因性ジギタリス(EDLF)はナトリウムポンプ抑制活性を示すことで高血圧発症に関与する申請者はマリノブファギン(MBG)やそのトキシンフォームであるマリノブフォトキシン(MBT)がヒト血液中の存在し血圧上昇への関与を報告している. MBGの2水素付加体であるテロシノブファギン(TCB)にもトキシンフォームであるテロシノブフォトキシン(TCT)が質量分析を用い,ヒト血液中に存在することを報告している.EDLFはステロイド骨格を有する低分子物質であり解析手法が乏しい.近年開発注目されている質量分析イムノアッセイ(MISA)は従来の方法と比べ少ない試料量で高感度な定性のみならず定量解析も可能である. そこでTCTの抗体を作成しMISAに用いMBT,MBGだけでなくTCB,TCTの産生分泌機構および生理作用の網羅的解明を目指す.
本年度は昨年度に引き続き、質量分析の解析に用いる試料量の前処置がMISAチップで可能かの検討を行っている。現有の抗MBG抗体用い、すでに我々が確立しているenzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)の前処置に現在使用している簡易カラムと比べ、MISAチップが簡便で、特異性が高く有用であるかの検討を行った。
具体的には、昨年度に引き続きMISAチップに現有する抗体を吸着させておき、試料を加えることで、チューブ内で抗原抗体反応を起こし、目的の物質のみ抽出可能かの検討を行ったが、今回の検討では、チューブ内で十分な抗原抗体反応を起こすに至らなかった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 2度の非典型溶血性尿毒症症候群の発症を認めた一症例2016

    • Author(s)
      吉賀正亨, 小宮山豊, 河崎裕英, 高橋伯夫
    • Journal Title

      日本検査血液学会雑誌

      Volume: 53 Pages: 1738-1740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フォスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体を認めたループスアンチコアグラント・低プロトロンビン血症症候群の1例2016

    • Author(s)
      吉賀 正亨, 小宮山 豊, 吉田 美香, 内藤 澄悦, 家子 正裕, 蔦 幸治
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 64 Pages: 631-635

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【主治医として診る高血圧診療】 血液,尿検査はどれくらいの頻度で何を診るべきか CKD患者2016

    • Author(s)
      吉賀 正亨, 中野 麗香
    • Journal Title

      Medicina

      Volume: 53 Pages: 1738-1740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【深く知ろう!血栓止血検査】 PT,APTT 止血異常のスクリーニング検査としてのPT,APTT2016

    • Author(s)
      小宮山 豊, 吉賀 正亨
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 60 Pages: 130-135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 活性型レニン濃度、アルドステロン濃度の迅速・高感度測定が拓く新たな高血圧臨床における役割2016

    • Author(s)
      吉賀 正亨,高橋 伯夫
    • Organizer
      第39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際会議場(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [Presentation] 新規レニン、アルドステロン測定キットの検討2016

    • Author(s)
      吉賀 正亨,鈴木 玲子, 角坂 芳彦, 蔦 幸治
    • Organizer
      第63回臨床検査医学会総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-04
  • [Presentation] 自験例を中心としたヘパリン起因性血小板減少症の各種検査の乖離に関する考察2016

    • Author(s)
      吉賀正亨、小宮山豊、乾恵美、蔦幸治
    • Organizer
      第17回日本検査血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-06 – 2016-08-07
  • [Remarks] 関西医科大学 教員情報

    • URL

      http://research.kmu.ac.jp/kmuhp/Koza?kyoinId=ygdgbe

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi