• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Efficacy of kososan on social stress - basic research using multi-behavioral battery-

Research Project

Project/Area Number 26460918
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

伊藤 直樹  北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員 (00370164)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords香蘇散 / 社会的ストレス / うつ / 再燃・再発
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題のこれまでの成果として我々は、漢方方剤「香蘇散」が社会的敗北ストレス (CSDS) 負荷で誘発される脳内の炎症・抗炎症バランス異常を正常化させることにより、抗うつ様効果を発揮することを明らかにしている。しかし、これはCSDS負荷と同時に香蘇散投与を行った時の効果、則ち香蘇散の予防的効果の意味合いが強い。そこで本年度は、同モデルマウスを用いて香蘇散の治療効果についての検討を行った。また、香蘇散の予防的効果がうつの再燃・再発の防止効果にまで及ぶかどうかについての検討も行った。以下に得られた成果の概略を示す。
1. CSDS誘発うつ様行動に対する香蘇散の治療効果: CSDS (1日5分間、5日間) 負荷によってうつ様行動を示したマウスのみに香蘇散の経口投与を11日間行った。しかし、香蘇散投与による抗うつ様効果は認められなかった。
2. うつの再燃・再発に対する香蘇散の防止効果: CSDS (1日5分間、5日間) 負荷によってうつ様行動を示したマウスのみに香蘇散又は水を24日間経口投与した後、うつ様行動が消失したマウスを選別した。それらのマウスに再びストレスを単回 (5分間) 負荷し、うつ様行動の再燃・再発を評価した。その結果、水投与群では再びうつ様行動が誘導されたのに対して、香蘇散投与群では誘導されなかった。また、既存の抗うつ薬であるミルナシプランではうつ様行動の再燃・再発に対して防止効果は認められなかった。
以上の結果から、香蘇散はCSDS負荷により誘発されたうつ様行動に対する治療効果は期待できないものの、うつの再燃・再発に対する防止効果は既存の抗うつ薬より期待できる可能性が示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 社会的ストレスによる抑うつ様行動の再発に対する漢方方剤「香蘇散」の防止効果2017

    • Author(s)
      伊藤直樹、廣瀬栄治、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口浩
    • Organizer
      日本薬学会 第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター・東北大学(宮城県、仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Presentation] 社会的ストレス誘発脳内炎症に対する香蘇散の制御2016

    • Author(s)
      伊藤直樹、廣瀬栄治、石田達哉、堀厚、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、花輪壽彦、小田口浩
    • Organizer
      第33回和漢医薬学会学術大会
    • Place of Presentation
      星薬科大学 (東京都、品川区)
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-28
  • [Presentation] 漢方方剤「香蘇散」による社会的ストレス誘発うつ様行動緩和には、脳内炎症反応抑制が関与する2016

    • Author(s)
      伊藤直樹、廣瀬栄治、石田達哉、堀厚、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、花輪壽彦、小田口浩
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi