• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

嗜銀顆粒性認知症におけるアミロイドPETとアポリポ蛋白E多型

Research Project

Project/Area Number 26461732
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

川勝 忍  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00211178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 博史  山形大学, 医学部, 准教授 (00333956)
小林 良太  山形大学, 医学部, 助教 (80643189)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords嗜銀顆粒性認知症 / アミロイドPET / アルツハイマー病 / アポリポ蛋白E / 前頭側頭葉変性症 / PiB / TDP-43 / タウ蛋白
Outline of Annual Research Achievements

嗜銀顆粒性認知症の診断は、A)臨床像所見として65歳以降の発症の軽度認知障害または認知症が存在し、1)進行が緩徐な記憶障害、または2)前頭側頭型認知症類似だがより軽度の人格変化(頑固さ・易怒性・攻撃性)、あるいは妄想などの精神病状がみられ、かつB)形態画像所見としてCTまたはMRI軸位断にて、しばしば左右差を有する側頭葉内側前部の萎縮(迂回回萎縮に相当)があること(必須)を基準として行った。嗜銀顆粒性認知症と診断した27例(前年度22例から増加)についてアミロイドPET(PiB-PET)を施行し、14例がPiB陽性、13例がPiB陰性であった。一方、比較対象とした晩期発症型のアルツハイマー病14例では全例がPiB陽性、前頭側頭葉変性症16例ではすべてPiB陰性であった。嗜銀顆粒性認知症では認知症症状が軽度のわりに側頭葉内側前部の萎縮が強く、半数でPiB陰性であった。PiB陽性例では、PiB蓄積に左右差を有する例が多かった。側頭葉内側前部の萎縮例でPiB陽性の場合は、嗜銀顆粒病理にアミロイド病理が合併する場合、あるいはアルツハイマー病でTDP-43 病理が合併している場合が想定され、両者の区別を臨床的に推測できないかが今後の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定どおりに症例の蓄積を行っている。嗜銀顆粒性認知症と鑑別が問題になる、TDP-43 病理による前頭側頭葉変性症やアルツハイマー病に合併するTDP-43症例の剖検例7例を得たので、生前の画像所見との対比についても検討中である。

Strategy for Future Research Activity

限局性側頭葉萎縮例の中には、嗜銀顆粒性認知症の他に、海馬硬化症や晩期発症型の意味性認知症などのTDP-43蓄積による症例も含まれてくると考えられる。臨床的には、嗜銀顆粒性認知症では、側頭葉皮質の萎縮があっても、対応する意味記憶障害(語義失語や相貌に意味記憶障害)が出にくいのに対して、アルツハイマー病にTDP-43を合併する場合には、意味記憶障害が出現する可能性があり、鑑別点にならないかを検討していく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015

All Journal Article (4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 血管性認知症に対する精神障害年金診断書の書き方のポイントと今後の課題2015

    • Author(s)
      川勝 忍、小林 良太、林 博史
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 26 Pages: 772-777

  • [Journal Article] 前頭葉優位型アルツハイマー病-アミロイドPETとの関係を含めて-2015

    • Author(s)
      川勝 忍、小林 良太、林 博史、小薗江浩一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 26 Pages: 867-874

  • [Journal Article] 自己免疫性辺縁系脳炎と緊張病症候群2015

    • Author(s)
      林 博史、川勝 忍、小林良太
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 57 Pages: 803-809

  • [Journal Article] 運動ニューロン疾患を伴う前頭側頭型認知症(湯浅・三山病)の病態と診断2015

    • Author(s)
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 57 Pages: 849-856

  • [Presentation] 顕著な葉性萎縮を伴わない意味性認知症の1例-その長期経過と病理所見-2015

    • Author(s)
      川勝 忍、小林良太、林 博史、佐々木哲也
    • Organizer
      第20回日本神経精神医学会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂、金沢市
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-12
  • [Presentation] 意味性認知症で発症したFTLD-MND(SD-MND)の1例2015

    • Author(s)
      小林良太、川勝 忍、林 博史、森岡大智、大谷浩一
    • Organizer
      第20回日本神経精神医学会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂、金沢市
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-12
  • [Presentation] レビ-小体型認知症の臨床~症候と画像診断および治療について~2015

    • Author(s)
      川勝 忍
    • Organizer
      第55回日本核医学会
    • Place of Presentation
      ハイアットリージェンシー東京、東京
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] 脳葉型出血を起こしたLogopenic progressive aphasia (LPA)の3例-PiB-PET所見を含めて2015

    • Author(s)
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • Organizer
      第34回日本認知症学会
    • Place of Presentation
      リンクステーションホール青森、青森市
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [Presentation] 嗜銀顆粒性認知症の症候学と画像2015

    • Author(s)
      川勝 忍、小林良太、林 博史、大谷浩一、佐々木哲也、三浦裕介、渋谷 譲
    • Organizer
      第30回日本老年精神医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [Presentation] 若年性アルツハイマー病におけるPiB-PETの意義2015

    • Author(s)
      林 博史、川勝 忍、小林良太、渋谷 譲、大谷浩一
    • Organizer
      第30回日本老年精神医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [Presentation] レビー小体型認知症とその鑑別すべき疾患におけるDATスキャン所見について2015

    • Author(s)
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • Organizer
      第30回日本老年精神医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [Presentation] 側頭葉優位型の萎縮を呈したFTD-MNDの1剖検例2015

    • Author(s)
      川勝 忍、小林良太、林 博史、大谷浩一、三浦裕介、渋谷 譲、西田晶子:
    • Organizer
      第56回日本神経病理学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂、福岡
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi