• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

超高磁場MRIによる脳神経ー血管相互作用アトラスマップの作成

Research Project

Project/Area Number 26461823
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 憲  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60525567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金柿 光憲  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50378676) [Withdrawn]
伏見 育崇  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90639014)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsMRI / QSI / SWI / スパースサンプリング / 脳アトラス
Outline of Annual Research Achievements

高分解能QSI撮像方法について、生体での撮影の準備段階として、ホルマリン固定胎児標本を用いて、事前実験を行った。歪みの少ない拡散強調画像を撮影することの出来る、Readout-segmented EPI法を使った拡散強調画像法を用いて、512x512マトリクス、面内0.3mm、厚み1.5mm。30MPG設定での撮像を行い、良好な画像を得ることが出来た。この検討中に明らかになった事象として、MPG設定を30以上とした場合、莫大な画像元データが生じ、結果として、MRI装置にエラーを生じて撮像が停止することが判明した。その為、画像データ収集方法を複数種類検討を行い、MPG設定をQSI解析が可能な200~500種類の設定を可能にするための方策について検討を継続して行っている状況である。
また同時に、磁化率強調画像についても、QSIと同様に高分解能撮影を行っている。胎児標本においては、それぞれの固定状態により、生体と異なる磁化率強調画像が得られている。また、胎児標本はサイズが小さい為、頭部用32chコイルを使用して撮影する場合でも、脳以外の領域についても撮像することが可能である。胎児の月齢毎に、骨髄や筋肉に於いて、造血骨髄の増加を反映していると考えられる低信号変化を腸管骨の骨髄内で認める事を発見した。
また、高空間分解能拡散強調画像を用いた、脳下垂体腫瘍による視神経・視交叉圧迫の影響についての論文を執筆し、査読のある学術雑誌に投稿を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

高空間分解能のQSIを撮像しようとした場合に、発生する膨大な画像元データの為にMRI装置自体がストップする事象が発生している。現在、対応策を検討しているところである。

Strategy for Future Research Activity

高空間分解能QSI撮像方法を確立する。また、高速撮像法の併用についても検討を行い、10倍速での高分解能QSIデータ収集方法の確立を目指す。また、高速撮像法におけるスパースサンプリング法では画像再構成方法の最適化についても検討を行う。

Causes of Carryover

次年度以降に初年度計画分のMRI撮影を追加実施する為に必要である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

初年度計画分のMRI撮影を次年度以降に実施する際に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of susceptibility-weighted images of cortico-medullary junction.2014

    • Author(s)
      Mehemed TM, Yamamoto A, Okada T, Kanagaki M, Sawada T, Morimoto E, Takahashi JC, Miyamoto S, Togashi K.
    • Journal Title

      Magn Reson Med Sci.

      Volume: 13(4) Pages: 231-238

    • DOI

      doi: 10.2463/mrms.2013-0108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusion tensor imaging analysis of optic radiation using readout-segmented echo-planar imaging.2014

    • Author(s)
      Yamada H, Yamamoto A, Okada T, Kanagaki M, Fushimi Y, Mehemed TM, Porter DA, Togashi K.
    • Journal Title

      Surg Radiol Anat.

      Volume: 36(10) Pages: 973-980

    • DOI

      doi: 10.1007/s00276-014-1299-1.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DIFFUSION TENSOR IMAGING ANALYSIS OF OPTIC RADIATION USING READOUT-SEGMENTED ECHO-PLANAR IMAGING2014

    • Author(s)
      Yamada Hirofumi, Yamamoto Akira, Okada Tomohisa, Kanagaki Mitsunori, Fushimi Yasutaka, Mehemed Taha Mohamed, Porter David, Togashi Kaori
    • Organizer
      AOCR2014
    • Place of Presentation
      Kobe, JAPAN
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-28

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi