• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

精巣がんにおける幹細胞の形質変化の解明と新規細胞株を用いたエピゲノム創薬への応用

Research Project

Project/Area Number 26462421
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

水野 健太郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70448710)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神沢 英幸  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00551277)
西尾 英紀  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10621063)
郡 健二郎  名古屋市立大学, その他部局等, 学長 (30122047)
林 祐太郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40238134)
黒川 覚史  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50468253)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords精子幹細胞 / 細胞分化 / 精巣がん
Outline of Annual Research Achievements

【研究目的】精巣がんの発生機序は不明であり、さまざまな組織型があるため適切な培養細胞株がなく、基礎研究の進展をさまたげている。私たちは、停留精巣における造精機能障害の病態解明のため研究を進めてきたが、その一因として精子幹細胞の分化異常を明らかにした。一方、複数のがんにおいて「がん幹細胞」の存在が注目されており、正常の幹細胞との違いが明らかになりつつある。そこで、これまでの研究成果をもとに、精巣のがん化に関わる幹細胞の形質変化を解明することを、本研究の目的とした。
【本年度の研究実績の概要】精巣がん自然発症モデルから、がん細胞を分離する前段階として、精巣がん発症のリスクを持つ停留精巣モデル動物を用いた解析を行った。本モデル動物では精子幹細胞の分化傷害が起こるが、生後9日齢で正常と比べその差が顕著であることを明らかとした。そこで、生後9日齢の精巣組織を摘出し正常とモデル動物での遺伝子発現変化をマイクロアレイ法を用いて比較した。その結果、ヒストン修飾にかかわるKdm5a遺伝子や、miR-135aというマイクロRNAの変化が見られることを明らかにした。また、精巣組織の初代培養も行い、物理的な方法と酵素処理を組み合わせることで、細胞を分散できることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画では、実験動物の精巣組織だけではなく、ヒト精巣がん組織においても、正常組織との比較を行うことを予定していたが、本年度は実験動物のみの解析にとどまった。ヒト精巣組織を扱うにあたり、十分な検体量が確保することが難しく、症例数も限られているためと考えられた。

Strategy for Future Research Activity

実験動物で得られた知見をもとに、ヒト精巣がん組織での発現を正常組織と比較していきたい。本年度で同定できた、Kdm5aやmiR-135aなどの精巣組織における機能解析もあわせて行い、エピジェネティックな遺伝子発現制御メカニズムを解明していきたい。また、引き続き、実験動物の精巣組織から初代培養系を確立するために、細胞分散・培養条件などの最適化を進めていきたい。

Causes of Carryover

当該年度の研究においては、研究代表者および分担者によって効率的に実験が行われたため、実験助手への謝金が発生しなかった。そのため、他の消耗品費等を含めても実支出額が抑えられ、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の進捗状況がやや遅れているため、実験助手を効率的に活用しつつ研究を進めていきたい。次年度使用額はその一部に充当する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Elucidation of distinctive genomic DNA structures in patients with 46,XX testicular disorders of sex development using genome-wide analyses2014

    • Author(s)
      Mizuno K, Kojima Y, Kamisawa H, Moritoki Y, Nishio H, Nakane A, Kurokawa S, Kohri K, Hayashi Y.
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 192 Pages: 535-541

    • DOI

      10.1016/j.juro.2014.02.044

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinctive changes in histone H3K4 modification mediated via Kdm5a expression in spermatogonial stem cells of cryptorchid testes2014

    • Author(s)
      Nishio H, Hayashi Y, Moritoki Y, Kamisawa H, Mizuno K, Kojima Y, Kohri K
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 191 Pages: 1564-1572

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.10.071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression profiling of microRNAs in cryptorchid testes: miR-135a contributes to the maintenance of spermatogonial stem cells by regulating FoxO12014

    • Author(s)
      Moritoki Y, Hayashi Y, Mizuno K, Kamisawa H, Nishio H, Kurokawa S, Ugawa S, Kojima Y, Kohri K
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 191 Pages: 1174-1180

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.10.137

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精子幹細胞の分化過程におけるアンドロゲン作用機序の解明2014

    • Author(s)
      水野健太郎、神沢英幸、守時良演、黒川覚史、中根明宏、梅本幸裕、佐々木昌一、林祐太郎、郡健二郎
    • Organizer
      第102回 日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-27

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi