• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるCD70に対する分子標的治療の検討

Research Project

Project/Area Number 26462576
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

岸部 幹  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80447101)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsNK/T細胞リンパ腫 / 悪性リンパ腫 / EBV / CD70
Outline of Annual Research Achievements

SCIDマウスに鼻性NK/T細胞リンパ腫細胞株を移植し、腫瘍異種移植マウスアッセイを行ったところ、腫瘍細胞の生着が見られなかった。そのため、NOGマウスを用いて腫瘍異種移植マウスアッセイを行う方針となった。NOGマウスは、SCIDマウスより、より厳しい飼育
環境が必要であり、NOGマウスの飼育環境について整備工事を施行し、実験環境を整えた。NOGマウスに鼻性NK/T細胞リンパ腫の細胞株であるSNK-6を皮下に接種したところ、皮下に腫瘤が形成されるのが確認された。この形成された腫瘤は経時的に増大し、腫瘍を摘出して病理組織学的な検討を行ったところ、多形性に富んだ大小不同の腫瘍細胞で形成されており、形態学的に鼻性NK/T細胞リンパ腫患者組織に認められる腫瘍細胞と矛盾しない所見であった。さらに、全腫瘍細胞でEBERが強陽性であり、NOGマウスに移植してもEBウイルス感染が持続していることが確認された。今後、生着した腫瘍についてin vitroでの結果と同様に、移植腫瘍でもCD70の発現がみられるかフローサイトメトリーにて確認し、実験を進めていく。また、腫瘍異種移植マウスに抗CD70抗体を投与し、腫瘍サイズ、個数が減少するか否かを検討する。また抗CD70抗体の濃度を変えて投与し、高濃度のものを与えた時の治療効果についても考察する。また、本腫瘍ではカルボプラチンを主体とした多剤併用化学療法がこれまでに行われている。抗CD70抗体単独で劇的な治療効果が得られない場合、化学療法併用での抗体療法の効果も検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

SCIDマウスに鼻性NK/T細胞リンパ腫細胞株を移植し、腫瘍異種移植マウスアッセイを行ったところ、腫瘍細胞の生着が見られず、NOGマウスに移植することが必要となった。NOGマウスを飼育するためには、飼育環境の整備が必要なため。

Strategy for Future Research Activity

今後、NOGマウスに生着した腫瘍についてin vitroでの結果と同様に、移植腫瘍でもCD70の発現がみられるかフローサイトメトリーにて確認し、実験を進めていく。また、腫瘍異種移植マウスに抗CD70抗体を投与し、腫瘍サイズ、個数が減少するか否かを検討する。

Causes of Carryover

SCIDマウスに鼻性NK/T細胞リンパ腫細胞株を移植し、腫瘍異種移植マウスアッセイを行ったところ、腫瘍細胞の生着が見られず、NOGマウスに移植することが必要となった。NOGマウスを飼育するためには、飼育環境の整備に時間を要した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今後、NOGマウスに生着した腫瘍について実験を進めていく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 鼻腔に発生する悪性肉芽腫の謎を解く2016

    • Author(s)
      原渕 保明
    • Organizer
      第117回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2016-05-20
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi