2016 Fiscal Year Annual Research Report
Prediction of primary treatment outcome and prognosis by viral infection and tumor activity in head and neck cancer
Project/Area Number |
26462610
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
鈴木 幹男 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00226557)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上原 貴行 琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (00644402)
真栄田 裕行 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264501)
Deng Zeyi 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 外国人客員研究員 (50723863)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 頭頸部癌 / ヒト乳頭腫ウイルス / Epstein-Bar ウイルス / 生活習慣 / 生物学的活性 / 予後 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、頭頸部癌患者のウイルス感染(HPV, EBV),腫瘍の生物学的活性(腫瘍内低酸素状態,グルコース取り込み能)などの測定パラメータと臨床パラメータ(喫煙・過度の飲酒などの生活習慣,導入化学療法への反応,放射線治療への反応,無再発生存率,粗生存率,重複癌発生)の相関を明らかにし,頭頸部癌の一次治療の選択,予後予測に役立てることを目標とし実施した。最終年度は平成26,27年度の結果を踏まえ論文化及び補足データの追加を実施した。 1)ウイルス感染:ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)では、HPV関連癌の診断にはPCR法によるHPV-DNAのチェックでは不十分であり予後との相関も弱いことを明らかにし国際誌に発表した。またHPV関連癌の診断には、まずp16免疫染色を行い70%以上陽性な場合に、HPV-DNA検査またはHPV insitu hybridization法を行う。両者が陽性の場合HPV関連癌であり、予後と相関することが判明した。EBVは上咽頭癌で持続感染が見られたが、その他の頭頸部では認めず、HPVとEBVが共感染していた癌は上咽頭癌のみであった。 2)腫瘍の生物学的活性:PET検査でmetabolic tumor volumeが大きいものほど化学放射腺治療で残存する傾向があることを国内学会で報告した。 3)喫煙は喉頭がん、飲酒は下咽頭癌で発症リスクが高まることを見いだした。中咽頭癌は両者よりオッズ比が少ない傾向を示した。国際誌に投稿準備中である。 4)頭頸部癌のde-escalation studyを倫理委員会の承認を受け開始した。進行中咽頭癌N2以上の症例で化学放射腺治療を行った例を2群に分け、HPV陰性では計画的頸部郭清術を、陽性では省略するプロトコールとして実施中である。
|
Research Products
(8 results)