• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Clinical development of automated kinetic program

Research Project

Project/Area Number 26462653
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

橋本 茂樹  近畿大学, 医学部, 講師 (20388557)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下村 嘉一  近畿大学, 医学部, 教授 (20162737)
松本 長太  近畿大学, 医学部, 教授 (70229558)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsProgram K / Octopus900 / 自動視野検査測定ロボット
Outline of Annual Research Achievements

平成26年と27年の研究により、Octopus900視野計のコントロールソフトウェアであるEyeSuite(Ver.4.2.1)で、Program Kを可動できるようになったが、Program Kを臨床応用するにあたっては、多数の視野障害パターンと各種測定条件を変更し検証を行う必要がある。ただ実際の患者で検証を行うと、膨大な測定時間が必要となってしまったり、疾患を患っている患者には、精神的、身体的負担が大きくなることも予測される。よって、平成28年度は自動で視野検査が行える視野検査ロボットの開発を行った。新しく開発した自動視野検査測定ロボットは、広角レンズ、ハイダイナミックレンジカメラ、応答ボタンを押すためのソレノイド、パーソナルコンピュータと視野検査ソフトウェアから構成される。カメラは視野計の顎台に特殊な機材で固定し、ドーム内に視標が出現するとカメラを通してコンピュータにその情報が伝わる。ソフトウェア上であらかじめ設定した感度に達すると、ソレノイドを使って視野計の応答ボタンを押すというシステムを確立した。今回のシステムでは偏心度30度、視標輝度0-30dBまでの静的視標を認識させることに成功した。また自動視野検査ロボットの応答感度をすべての測定点を20dB以下で応答するように設定し、Humphrey Field Analyzer II(750i) 30-2 full threshold strategyで測定したところ、各測定点で設定値と近似した感度をとらえることができた。ロボツトの組み立てとシステムの開発は研究代表者(橋本茂樹)と株式会社クリュートメディカルシステムズの共同で開発を行った。またデータの収集は研究分担者(松本長太)が、測定結果の解析は研究分担者(下村嘉一)が行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Development of a robot (“Loris”) for visual field testing using a high dynamic range (hdr) camera2016

    • Author(s)
      Hashimoto S, Matsumoto C, Okuyama S, Nomoto H, Kayazawa T, Numata T, Shimomura Y
    • Organizer
      22nd International Visual Field Imaging Symposium
    • Place of Presentation
      Udine Castle (Udine, Italy)
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハイダイナミックレンジカメラを用いた視野検査ロボツト(Loris)の開発2016

    • Author(s)
      橋本 茂樹, 松本 長太, 奥山 幸子, 野本 裕貴, 萱澤 朋泰, 沼田 卓也, 下村 嘉一
    • Organizer
      第27回日本緑内障学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi