• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

レンサ球菌が産生する線毛の付着機能と発現機構の解析

Research Project

Project/Area Number 26462779
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中田 匡宣  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (90444497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川端 重忠  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50273694)
住友 倫子  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (50423421)
岡橋 暢夫  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (40150180)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords化膿レンサ球菌 / 線毛
Outline of Annual Research Achievements

化膿レンサ球菌は主に咽頭炎や膿痂疹などの化膿性疾患をヒトに惹き起こし,時として,急性リウマチ熱や急性糸球体腎炎などの二次性疾患を続発させる.また近年,本菌が壊死性筋膜炎や多臓器不全などを伴う劇症型感染症を起こす症例が増加しており,社会的に問題になっている.本菌に対するワクチンは開発されておらず,病態発症機序の解明やワクチンの開発が待ち望まれている.本申請研究では,化膿レンサ球菌が産生する線毛の発現機構の解析と機能検索を行ってきた.菌体外に存在する線毛は付着因子であり,ワクチン抗原になり得る.疫学調査に供されるT型別法は線毛タンパク質の抗原性に基づくことから,線毛発現機構の解明は型別決定時の至適培養条件の選択に繋がり,本菌の感染症に対する確実な診断の一助になると考えられる.これまで継続して収集した様々な血清型の臨床分離株について,菌体細胞壁画分と抗線毛タンパク質抗血清を用いた解析を行ったところ,複数種の血清型において,通常の培養温度では認められない線毛発現が,低温では認められた.転写因子群の欠失株を用いた解析から,通常の培養温度での線毛発現の抑制は転写レベルで行われており,複数の転写因子を介する制御であることが明らかになった.ヒト角化上皮細胞株への化膿レンサ球菌の付着を検討した結果,線毛依存性に菌体付着が認められた.また,免疫沈降法を用いた解析から複数の線毛レセプター候補が挙げられた.線毛を介する本菌の定着機構が明らかになれば,新たな治療法の開発に繋がる可能性がある.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の血清型株において温度感受性の線毛発現を認め,その制御機構の一端を解明した.また,線毛レセプターの検索を行い候補分子を挙げた.したがって,おおむね研究は進展していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

線毛レセプターの検索を継続して行い,候補分子について,欠失細胞やsiRNAによるノックダウンを行い,菌体の付着に及ぼす影響を検討する.併せて,線毛を介した菌体の付着により上皮細胞に誘導されるシグナル伝達経路を検索する.また,マウス感染モデルを用いて,線毛の病原性への関与を検討する.

Causes of Carryover

予定したトランスクリプトーム解析を外部に委託しなかったためである.感染条件等の検討を行い,次年度以降に備えた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

トランスクリプトーム解析と動物実験に用いる試薬およびプラスチック器具を購入する計画である.また,研究成果を英文の学術雑誌へ投稿するために,英語論文の英文校正費および印刷費を計上する.

  • Research Products

    (30 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of extracellular pH on Dental Pulp Cells in Vitro2016

    • Author(s)
      Hirose, Y., Yamaguchi, M., Kawabata, S., Murakami, M., Nakashima, M., Gotoh, M., Yamamoto, T.
    • Journal Title

      Journal of endodontics

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.joen.2016.01.019.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Group A Streptococcus exploits human plasminogen for bacterial translocation across epithelial barrier via tricellular tight junctions.2016

    • Author(s)
      Sumitomo T, Nakata M, Higashino M, Yamaguchi M, Kawabata S.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 20069

    • DOI

      10.1038/srep20069.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Injection of Dental Pulp Stem Cells Promotes Healing of Damaged Bladder Tissue in a Rat Model of Chemically Induced Cystitis.2015

    • Author(s)
      Hirose Y, Yamamoto T, Misako N, Funahashi Y, Matsukawa Y, Yamaguchi M, Kawabata S, Gotoh M.
    • Journal Title

      Cell Transplant

      Volume: 25 Pages: 425-436

    • DOI

      10.3727/096368915X689523.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular and genomic characterization of pathogenic traits of group A Streptococcus pyogenes.2015

    • Author(s)
      Hamada S, Kawabata S, Nakagawa I.
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Academy

      Volume: 91 Pages: 539-559

    • DOI

      10.2183/pjab.91.539.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] インフルエンザに関連する細菌性肺炎2015

    • Author(s)
      住友倫子,川端重忠
    • Journal Title

      日本歯科医師会雑誌

      Volume: 68 (7) Pages: 16-17

  • [Journal Article] 肺炎球菌と現行ワクチン2015

    • Author(s)
      中田匡宣,川端重忠
    • Journal Title

      日本歯科医師会雑誌

      Volume: 68 (4) Pages: 16-17

  • [Presentation] 培養温度の変化が肺炎球菌の血中での生存に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      中田匡宣,住友倫子,山口雅也,川端重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染に伴うGp96の局在と化膿レンサ球菌感染症の関連性2016

    • Author(s)
      住友倫子,中田匡宣,山口雅也,川端重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] 肺炎球菌の菌体表層タンパクPfbAによる自然免疫回避機構の解析2016

    • Author(s)
      山口雅也,広瀬雄二郎,住友倫子,中田匡宣,川端重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] Streptococcus pneumoniaeの形質転換誘導性タンパクCcs4は病原因子として働く2016

    • Author(s)
      広瀬雄二郎,山口雅也,後藤花奈,住友倫子,中田匡宣,川端重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] Stretptococcus sanguinis由来の過酸化水素は好中球にNETsを誘導する2016

    • Author(s)
      住岡龍一,中田国宣,和田聖史,岡橋暢夫,住友倫子,山口雅也,林美加子,川端重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] Streptococcus pyogenes のシ ステインプロテアーゼによるデスモグレイン分解が皮膚感染 症の発症に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      毛利泰士,住友倫子,本多真理子,山口雅也,寺尾豊,中田匡宣,川端重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] A 群レンサ球菌の endopeptidase O による補 体 C1q を介した補体免疫回避機構2016

    • Author(s)
      本多 真理子,住友 倫子,毛利 泰士,山口 雅也,中田 匡宣,川端 重忠
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] A群レンサ球菌が産生する分泌型プロテアーゼによるデスモグレイン分解と皮膚病態発症の関連2015

    • Author(s)
      毛利泰士,住友倫子,本多真理子,山口雅也,寺尾豊,中田匡宣,川端重忠
    • Organizer
      第68回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] Streptococcus agalactiaeのシアル酸分解酵素に着目した分子進化解析(Molecular evolutionary analysis on inactive sialidase of Streptococcus agalactiae)2015

    • Author(s)
      山口雅也,中田匡宣,広瀬雄二郎,後藤花奈,住友倫子,川端重忠
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] 肺炎球菌による宿主細胞の細胞死誘導能の解析(Analysis of pneumococcus-induced cell death)2015

    • Author(s)
      土門久哲,坂上雄樹,小田真隆,山口雅也,川端重忠,寺尾豊
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] Streptococcus pyogenesに起因する皮膚感染症の発症におけるSpeBの関与2015

    • Author(s)
      毛利泰士,住友倫子,山口雅也,中田匡宣,寺尾豊,川端重忠
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] B群レンサ球菌のシアル酸分解酵素の分子系統解析と病原性に果たす役割の解析2015

    • Author(s)
      山口雅也,中田匡宣,広瀬雄二郎,後藤花奈,住友倫子,川端重忠
    • Organizer
      日本進化学会第17回大会
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-08-20 – 2015-08-23
  • [Presentation] トリセルラータイトジャンクションを介した化膿レンサ球菌の上皮バリア突破機構の解析2015

    • Author(s)
      住友倫子,中田匡宣,山口雅也,川端重忠
    • Organizer
      第47回レンサ球菌研究会
    • Place of Presentation
      宮崎県市町村職員共済組合 ひまわり荘(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2015-07-03 – 2015-07-04
  • [Presentation] 肺炎球菌の菌体表層タンパクが血中における菌の生存に果たす役割の解明2015

    • Author(s)
      山口 雅也,住友倫子,中田匡宣,川端 重忠
    • Organizer
      近畿腸管微生物研究会総会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] Group A Streptococcus penetrates across an epithelial barrier via tricellular tight junctions.2015

    • Author(s)
      Sumitomo T, Nakata M, Yamaguchi M, and Kawabata S.
    • Organizer
      115th General Meeting of American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国,ニューオリンズ
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-06-02
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Multiple Roles of Streptococcal Enolase for Bacterial Survival, Moonlightning proteins2016

    • Author(s)
      Yamaguchi M, Kawabata S
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Wiley Science
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (微生物の歴史と発展)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (2-6)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (微生物の基礎)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (7-9)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (微生物の遺伝学)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (32-38)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (微生物遺伝子の変化)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (39-45)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (微生物遺伝子の応用)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (46-48)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (粘膜免疫)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (103-107)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 口腔微生物学・免疫学 第4版 (グラム陽性球菌と感染症)2016

    • Author(s)
      川端重忠,小松澤均,大原直也,寺尾豊,浜田茂幸,中田匡宣 他
    • Total Pages
      303 (124-131)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Remarks] 大阪大学大学院歯学研究科口腔細菌学教室ホームページ

    • URL

      http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~mcrbio/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi