• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

感染性心内膜炎に及ぼす歯周病原細菌感染度と炎症性サイトカインとの関係

Research Project

Project/Area Number 26463135
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

二宮 雅美  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (10291494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 俊彦  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10127847)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords感染性心内膜炎 / 歯周病 / 歯周病原細菌
Outline of Annual Research Achievements

感染性心内膜炎(infective endocarditis:IE)は、心内膜や弁膜に細菌を含む疣贅(vegetation)を形成し、菌血症、塞栓症、心障害など多彩な臨床症状を呈する重篤な感染症である。感染経路として口腔内細菌による感染がいわれているが、不明な点が多くエビデンスが十分といえないのが現状である。
本研究では、心弁膜症患者の歯周病原細菌感染度と炎症性サイトカイン発現量から感染性心内膜炎が発症するリスクを統計学的に検索し、感染性心内膜炎との関連性が指摘されている歯周病原細菌が心臓に与える影響について検討することを目的としている。多くの被験者を集積するにあたり、徳島赤十字病院心臓血管外科および徳島大学病院心臓血管外科で心弁膜症の既往のある患者のうち、研究の同意が得られた者を被験者とした。研究実施にあたり、徳島赤十字病院および徳島大学病院臨床研究倫理審査委員会に申請書を提出して審査・承認を受けた。被験者には、十分なインフォームドコンセントを行い、同意書にサインを頂いた方のみを対象とした。感染性心内膜炎(IE)の発症歴のある心弁膜症患者、および感染性心内膜炎(IE)を発症していない心弁膜症患者において、口腔内診査、X線写真による歯槽骨吸収の診査、および採血による歯周病原細菌の血清抗体価の測定と炎症性サイトカイン(TNF-α,IL-6)の定量を行い、歯周病の進行度と感染性心内膜炎の発症リスクとの関係を統計学的に検討することとした。
現時点では合計12名の心弁膜症被験者の資料を集積している。感染性心内膜炎発症患者は、発症していない心弁膜症患者に比較して、要抜歯数が3倍以上高く、全被験者において指尖採血による歯周病原細菌(P.gingivalis)の抗体価が基準値以上であるという結果を得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

徳島大学病院臨床研究倫理審査委員会および徳島赤十字病院臨床研究倫理審査委員会への申請書通過にに時間を要し、承認が遅れた。そのため、検診開始が遅れ、被験者収集が不十分な状況である。また、被験者のX線写真による歯槽骨吸収率の解析が遅れており、歯周病の進行状態による被験者のデータ分析が十分に進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

ひきつづき、研究申請者および研究協力者として医員2名が検診を行い、問診と口腔内診査を行う。口腔内診査に関しては、残存歯数、プラーク指数、歯周ポケット検査、歯肉出血指数、歯の動揺度、X線写真による歯槽骨吸収率の診査を行う。さらに、採血による歯周病原細菌の血清抗体価(DEMECAL、サンスター(株))と炎症性サイトカイン(IL-6、TNF-α)の定量も行う。
歯周ポケット、X線写真による歯槽骨吸収の結果から歯周病の進行度を軽度、中等度、重度の3つに分類し、感染性心内膜炎発症患者は、発症していない心弁膜症患者と比較して指尖採血による歯周病原細菌(P.g菌、A.a菌)の血清抗体価および炎症性サイトカインの測定値が高値を示すかということについても統計学的に検索する。得られたデータは、Wilcoxonの順位和検定を用いて有意差の有無を評価する。

Causes of Carryover

初年度は、徳島大学病院臨床研究倫理審査委員会および徳島赤十字病院臨床研究倫理審査委員会への申請書通過に時間を要し、被験者の検診開始が当初の予定より遅れてしまった。そのため、被験者の資料収集や解析が十分に進まず繰越金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、昨年度にひきつづき、被験者数を増やし資料の集積に努める(100名以上)こととデータの統計解析、および得られたデータでの国際学会発表、論文作成を予定している。昨年度の繰越金と併せた次年度の研究費にて、統計解析のための解析ソフトの購入を予定しており、謝金にて医員に解析補助を行ってもらう予定である。被験者資料の解析には、採血による歯周病原細菌の血清抗体価測定(DEMECAL、サンスター(株))と炎症性サイトカイン(IL-6、TNF-α)の定量測定(BML)を外部委託する予定である。秋にはインドネシア(バリ)で開催される国際学会:Asian Pacific Society of Periodontology Meeting(APSP)での発表も予定している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 全顎的な歯肉腫脹2014

    • Author(s)
      二宮雅美、永田俊彦
    • Journal Title

      DENTAL DIAMOND

      Volume: 39 Pages: 133-134

  • [Presentation] HIV/HCV重複感染血友病患者に対する包括的歯周治療によりQOL向上を図った一症例2014

    • Author(s)
      二宮雅美、永田俊彦
    • Organizer
      日本歯周病学会中国四国3大学・日本臨床歯周病学会中国四国支部合同研修会
    • Place of Presentation
      オルガホール(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 感染性心内膜炎発症患者における歯周病の進行度に関する横断的疫学研究2014

    • Author(s)
      二宮雅美、大石慶二、橋本万里、成石浩司、永田俊彦
    • Organizer
      日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会(第141回)
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形県山形市)
    • Year and Date
      2014-10-30
  • [Presentation] 歯周組織再生療法の変遷2014

    • Author(s)
      二宮雅美
    • Organizer
      松本歯科大学 臨床特別講演
    • Place of Presentation
      松本歯科大学(長野県塩尻市)
    • Year and Date
      2014-07-09
    • Invited
  • [Presentation] 感染性心内膜炎の既往のある慢性歯周炎患者に対して歯周基本治療を行った一症例2014

    • Author(s)
      橋本万里、二宮雅美、永田俊彦
    • Organizer
      第57回春季日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 腎臓病患者のペリオドンタルメディシン2014

    • Author(s)
      二宮雅美
    • Organizer
      日本歯周病学会第3回四国地区臨床研修会
    • Place of Presentation
      高知市総合あんしんセンター(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-04-06
  • [Presentation] 侵襲性歯周炎患者に対して自家歯牙移植による咬合の回復を行った一症例2014

    • Author(s)
      村田裕美、二宮雅美、永田俊彦
    • Organizer
      日本歯周病学会第3回四国地区臨床研修会
    • Place of Presentation
      高知市総合あんしんセンター(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-04-06
  • [Book] 高齢透析患者治療とケアのための透析療法Q&A2014

    • Author(s)
      二宮雅美、永田俊彦
    • Total Pages
      194 (117-118)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi