2014 Fiscal Year Research-status Report
ナレッジマネジメントを応用したIT歯学臨床学習支援システムの開発
Project/Area Number |
26463184
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
鳥井 康弘 岡山大学, 大学病院, 教授 (10188831)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白井 肇 岡山大学, 大学病院, 講師 (00263591)
吉田 登志子 岡山大学, 医療教育統合開発センター, 助教 (10304320)
鈴木 康司 岡山大学, 大学病院, 助教 (30304322)
河野 隆幸 岡山大学, 大学病院, 助教 (80284074)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 電子ポートフォリオ / ナレッジデーターベース / 臨床研修 / 学習支援システム |
Outline of Annual Research Achievements |
岡山大学病院では, 平成18年度から研修歯科医に総合歯科診療室での個々の診療ごとに内容を電子ポートフォリオ入力させ教育に応用してきた。本研究の目的は,これらの内容を分類,整理しナレッジデータベース化することである。 平成26年度は,25年度までのすべてのテキストデータの分析,分類を行った。まず,平成18年から25年度までにポートフォリオに記録されたテキストデータをすべて抽出した。データ数は平成18年度で6177,19年度で4622,20年度で5281,21年度で4265,22年度で4123,23年度で2759,24年度で3588,25年度は4177の総計34992であった。さらに,データは総合歯科診療室で研修歯科医が実際に行った1回ごとの治療内容で多種多様な治療を同時に行っているため,それらの内容を分析し主な処置内容ごとに分類した。平成18年から25年度までのすべてのテキストデータの内訳は保存修復処置が3875件,歯内療法が3148件,歯周治療が11673件,クラウン・ブリッジ補綴処置が3971件,義歯補綴処置が4868件であった。なお,保存処置,補綴処置,簡単な口腔外科処置以外は平成18年度から専門診療科で研修し,また口腔外科処置は平成24年より総合歯科ではなく専門診療科で研修することになったため,保存処置,補綴処置に限定してテキストデータを分類した。 分類したテキストデータ内容をさらに詳細に分析したところ,保存修復ではレジン修復が3305件,メタルインレー修復が1319件,歯内療法では抜髄が629件,感染根管処置が657件,拡大・貼薬が1699件,根管充填が1025件で,歯周処置では歯周組織検査が1533件,SPT処置が12334件,歯周外科処置が164件で,クラウン補綴が2084件,ブリッジ補綴が976件,総義歯補綴が986件,部分床義歯補綴が3867件であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
岡山大学病院総合歯科で使用している電子ポートフォリオは平成17年末にデータベースソフトであるFileMaker Proを応用してソフトが完成したもので,当時のパーソナルコンピューターのオペレーティングシステム(OS)はWindows XPであった。平成26年度にMicrosoft社のWindows XPのサポートが終了し,またデータベースソフトFileMaker Proは導入当時より大幅に更新されていたため,平成18年度から使用してきた電子ポートフォリオを継続して使用することが困難となった。そこで,問題なく運用可能なように電子ポートフォリオの大幅な改良を加えた。 本研究では電子ポートフォリオに記録されたテキストデータを抽出して分析するため,ポートフォリオの更新のために本年度の研究開始が若干遅れたが,本年度中に予定したすべてのデーターの分析,分類が終了するなど,おおむね順調に進展していると判断できる。現在は電子ポートフォリオは問題なく稼働状態にあるため,今後も研究を問題なく進行させることが可能である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度は,平成18年度から25年度までの総計34992のテキストデータの内容から処置内容ごとに分類したところである。 今後,各テキストデータ内容について監査し,適切,不適切の判断を下し,適切と判断されたデーターを抽出して,さらに詳細にテキストマイニング処理を行って,データーベース化する予定である。 また,今回のデーターに含まれていない平成26年度以降のデーターも順次同様に抽出,分類してテキストマイニング処理してデーターベースに組み込む。 さらに最終的には,処置内容からデーターを検索・閲覧できるシステムを開発する予定である。
|
Causes of Carryover |
平成26年度に使用している電子ポートフォリオシステムを運用しているパーソナルコンピューターのOSであるWindows XPについてMicrosoft社のサポートが終了し,また導入当初から使用しているデータベースソフトであるFileMaker Proは導入時から大幅に更新されていたため,電子ポートフォリオのソフトの大幅な更新を行った。本研究では電子ポートフォリオに記録されたテキストデータを抽出して分析するため,電子ポートフォリオソフトの更新に時間を要し本年度の研究開始が若干遅れた。そのために次年度使用額が生じるに至った。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度の残額はさほど大きくないため,次年度の研究経費に組み込み、従前の計画通り研究を実施する。
|