2015 Fiscal Year Research-status Report
外来がん治療におけるオーラルマネジメントに基づいた看護実践モデルの開発
Project/Area Number |
26463335
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
鷲見 尚己 北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (30372254)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 三穂 北海道大学, 保健科学研究院, 講師 (00431312)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | がん看護 / がん化学療法 / 外来看護 / 口腔管理 / オーラルマネジメント / 医科歯科連携 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、がん化学療法を中心とした看護師により口腔管理に関する調査を継続して実施した。国内外の先行研究の整理においては、国外文献レビューにおいて、がん化学療法における看護師教育と看護実践の課題を整理した。国内でのがん化学療法を受ける患者の口腔管理に関しては、系統的な研究報告は少なく、歯科医師及び歯科衛生士を中心とした治療前からの介入のあり方に関する報告が積極行に行われており、看護介入に関してはまだ十分とは言えない現状が明らかとなった。特に、海外論文における経口抗がん剤を使用する患者への口腔管理を含めた教育の重要性が強調されており、わが国でも同様に注意すべき課題であることが明らかとなった。外来においてがん化学療法を受ける患者を支援する看護師の口腔管理の実践と課題に関する配票調査の結果では、化学療法に勤務する看護師の場合、治療前の口腔管理に介入することは難しく、実際に治療が始まってから口腔衛生の大切さや含嗽の必要性について患者に実践していた。一方で、一般外来では、約半数の看護師は治療前から患者の口腔内の観察を実施しているものの、治療が始まった際には、実際のケア介入は減少していた。このことは、治療開始により外来治療室の看護師との役割分担が図られている可能性が考えられる。また、看護師の口腔管理に関するケア実施に関連する要因としては、看護師の個人の要因よりも、口腔管理に関するマニュアル整備や口腔評価のためのツールの有無が影響していた。看護師の外来治療室および外来看護師の歯科医師及び歯科衛生士の連携に関しては、治療前からの介入は必ずしも実施されているわけではないことが課題の一つであることが明らかとなった。①外来治療を受ける患者のニーズ調査については現在、実施調整中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
事例および看護師への配票調査については実施できているものの、外来通院する患者のニーズ調査およびカルテ調査に向けての研究体制の整備に時間を要しているところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
①外来治療を受ける患者のニーズ調査の実施の継続 ②オーラルマネジメントモデルに基づく医科歯科連携モデルの構造化と妥当性の検討
|
Causes of Carryover |
患者調査の実施が年度内に実施できなかったため、調査に係る費用、人件費および謝金を中心として研究費の使用が次年度に持ち越すことになってしまったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
①物品費450,000円:患者調査のための経費、複数個所における外来分門でのデータ収集に係る費用、②人件費・謝金 150,000円:データ入力および調査参加者への謝礼、③旅費150,000円:次年度は国際学会を含めてがん看護に関連する学会での報告を予定している。④その他110,000円:配票調査の郵送費および学会誌投稿に関連する校正費用等などを予定している。
|
Research Products
(2 results)