• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

有孔虫安定同位体組成のバラツキを活かす:海洋底層環境指標の時空間評価へ向けた試み

Research Project

Project/Area Number 26550016
Research InstitutionIbaraki National College of Technology

Principal Investigator

石村 豊穂  茨城工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (80422012)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池原 研  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 総括研究主幹 (40356423)
長谷川 四郎  東北大学, 学術資源研究公開センター, 協力研究員 (90142918)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords安定同位体比 / 有孔虫 / 同位体平衡 / 微量分析 / 環境指標 / Uvigerina属 / 炭酸塩 / ばらつき
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,底生有孔虫の個体別同位体比分散(以下,バラツキ)という新しい尺度を活用して海洋底層環境指標の高精度化を試みることにある.
昨年度は深海域に汎世界的に生息するUvigerina属の安定同位体比が均質であり,環境指標として適した底生有孔虫種であることを見出した.一方で、Bolivina spissaも深海域で広く産出されているが,環境指標としての有用性は未だわかっていなかった.またB. spissaの形態の特徴を大きく3タイプに分類できることも見出していた.そこで,B. spissa を形態ごとに分類し,各々の安定同位体組成に違いがあるのかどうかを検証した.さらにIslandiea norcrossi,Eiphidium batialisなどについても環境指標としての有用性を検討した.
検討試料には十勝沖および日高西方沖の大陸斜面から,産総研GH02/GH06航海にて採取された表層堆積物試料を用い,微量炭酸塩安定同位体システム (MICAL3c)で分析をおこなった.B. spisssaは,3タイプともに酸素同位体値が同位体平衡値に近く,標準偏差が±0.1‰程度の範囲に収まっており非常に安定した値をとっている.この結果は、B. spisssaが水温指標として有用であることを明確にした.一方で炭素同位体値は携帯によって0.4‰程度の違いがあることがわかった.I. norcrossiは,U. akitaensisと同様に同位体平衡に近いことがわかり環境指標としての有用性が高いと認定できる.一方,E. batialisの安定同位体組成は他種よりも1~2‰低く,個体間のばらつきも大きい(±0.5‰程度).本年度の結果から,B. spissaとI. norcrossiは、環境指標としての信頼性が高いと認定することができた.今後は他地域でもB. spissaの同位体比特性を検証し、環境指標としての信頼性と汎用性をさらに確認する必要がある.

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Individual migration pathways of modern planktic foraminifers: Chamber-by-chamber assessment of stable isotopes2015

    • Author(s)
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H., and Hirano, H.
    • Journal Title

      Paleontological Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2517/2015PR036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 底生有孔虫の個体別同位体組成の均質性:再堆積評価への応用2015

    • Author(s)
      石村豊穂・長谷川四郎・池原研
    • Organizer
      日本古生物学会年会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Presentation] Reliable stable isotopic compositions of individual Uvigerina spp. as sea environmental proxy. (底生有孔虫Uvigerina属の炭素酸素安定同位体組成とその均質性:海洋環境指標としての信頼性評価)2015

    • Author(s)
      TANAKA, T. ISHIMURA, T, HARADA, N. KIMOTO, K.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 安定同位体比質量分析計IsoPrime100を用いた高精度・高感度分析システムの開発2015

    • Author(s)
      中根雅晴・田中崇史・鐵智美・高木悠花・石村豊穂
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi