2015 Fiscal Year Annual Research Report
ソーシャルコミュニティデザイナ人材育成プログラムの開発と評価
Project/Area Number |
26560128
|
Research Institution | Okayama University of Science |
Principal Investigator |
山根 信二 岡山理科大学, 総合情報学部, 講師 (60325925)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
玉木 欽也 青山学院大学, 経営学部, 教授 (40188420)
齋藤 長行 ビジネス・ブレークスルー大学, 経営学部, 講師 (50454187)
権藤 俊彦 青山学院大学, 付置研究所, 研究員 (30468425) [Withdrawn]
新目 真紀 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 准教授 (40626123) [Withdrawn]
長沼 将一 青山学院大学, 付置研究所, 研究員 (70534890) [Withdrawn]
半田 純子 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90531301)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ソーシャルメディア / インストラクショナルデザイン / コンピテンシ / 産学連携 / ソーシャルコミュニティデザイナ / アクティブラーニング / コミュニティ学習 / ソーシャルラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
産官学民のさまざまな事業において,ソーシャルメディアを活用できる人材の育成が必要とされている.ソーシャルメディア/デジタルコンテンツの適切な利用環境をデザインし,さらにアセスメントできる専門家を本科研では「ソーシャルコミュニティデザイナ」として定義した.この新たな人材像をベースとして,多業種にまたがる次世代人材育成プログラムを確立することが本研究の目的である. 海外でも同種の提案が行われているが,それらがナショナルセンターの設立を伴うものであるのに対して,ボトムアップ型の産学連携による人材育成プログラムとして設計と評価を行ったことに本研究の独自性がある. 本研究では,平成26年度に(1)ソーシャルコミュニティデザイナに必要なコンピテンシの体系化を行い,平成27年度に(2)コンピテンシにもとづく人材育成プログラムの作成と領域横断型授業の試実装と(3)産学による成果の戦略的な共有と評価を実施した. 本研究では,ソーシャルコミュニティデザイナに必要なコンピテンシの考え方を整理し,教科横断型にコンピテンシを習得するためのプログラムを開発した.平成27年度には,産学連携で戦略的に成果を共有し,実践的なインターンシッププログラムを開発した.開発したアクティブラーニング型のプログラムは,社会的に異質な集団との交流を織り込むことで実施効果が高まる可能性が確認された. このようにソーシャルコミュニティデザイナ人材育成プログラムの開発と評価をボトムアップ型でおこなった本研究は国内外に先駆けるものである.今後は,さらに事業を進める中で,インターンシップの期間や参加学生数,使用する日報の効果などについても検討し,どのような要因がコンピテンシ習得を促進するかを検討する予定である.
|
Research Products
(17 results)