• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

実演用能装束の保存継承に関する研究‐ 能楽の包括的継承の一指針として‐

Research Project

Project/Area Number 26560149
Research InstitutionIndependent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

菊池 理予  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員 (40439162)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords包括的文化財保護 / 実演用能装束
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、能楽の芸態を形成する上で不可欠な能装束の伝承における危機的状況に鑑み、その実態調査により、能楽を取り巻く文化財の保護に関する包括的な研究を行い、分野横断的な検証を加えることを目的とする。本研究はこれまで有形と無形に分断された保護体制の中で保護対象と看做されず、対応が遅れている実演用の能装束の保存継承に焦点を当て、染織研究、修復研究、能楽研究そして実演家により、その制作・保存管理・修復に関する情報の整理分析を行い、問題点を検証することにより、新たな修復方法を見出す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究2年次である平成27年度は、主に1.宝生家に伝来する能装束の修復状況等の聞き取り調査、及び2.染織文化財の修復材料の調査を行った。これらの成果を生かしながら、最終年度である来年度は実験作業と成果の整理を進めていく。
1.宝生家に伝来する能装束の修復状況等の聞き取り調査
前年度行ったア.従来の修復の確認、イ.破損の原因の確認、ウ. 実演家からの聞き取りによる確認を踏まえ、本年度も引き続き宝生和英氏(研究協力者)、公益社団法人宝生会の協力を得て、イ.破損の原因の確認を中心に調査を行った。
2.染織文化財の修復材料の調査
東京文化財研究所の資料閲覧室に所蔵されている修理報告書(昭和40年~平成25年)において、染織文化財に関する修理の情報を整理した。約240点にわたる修理情報からは、昭和40年代前半のみ使用される修復材料がある等、時代によって修復材料が変化していることが明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

前述したとおり、研究2年次である平成27年度は、主に1.宝生家に伝来する能装束の修復状況等の聞き取り調査、及び2.染織文化財の修復材料の調査を行った。概ね1.宝生家に伝来する能装束の修復状況等の聞き取り調査は順調に進展している。ただし、調査打ち合わせを進めていく中で、今回の研究の重要な視点である実演用能装束の修復を考えていくには、展示を目的とした染織文化財の修復とは異なる視点からの検討が必須といえ、それらの情報を基礎として検証を進める必要性が生じた。そこで、本年度に、これまで染織文化財に使用されてきた修復材料の整理を行うこととした(2.染織文化財の修復材料の調査参照)。来年度はこれらの中からいくつかの修復材料を抽出し、平成26年度に集めた実演用能装束の修復に利用できると考えられるサンプルとともに、適正の検証を行う。

Causes of Carryover

先方と調査日程の調整がつかず、旅費の支出が少なかった。また、修復材料の適正検証の実験が本年度から来年度へ持越しとなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究最終年度である平成28年度の前半に研究調査と適性検査を実施し、後半に成果報告書としてまとめる。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi