• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a track & field meet management model for achieving a performance: With focusing on time

Research Project

Project/Area Number 26560363
Research InstitutionKyushu Kyoritsu University

Principal Investigator

長野 史尚  九州共立大学, 経済学部, 講師 (10412579)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯貝 浩久  九州工業大学, 教養教育院, 准教授 (70223055)
片峯 隆  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (40169470)
八島 雄士  和歌山大学, 観光学部, 教授 (00320127)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords競技会マネジメント / 陸上競技会 / パフォーマンス発揮
Outline of Annual Research Achievements

最終年度となる平成28年の主な計画は、2年間の研究成果を統合して、最終的な「アスリートのパフォーマンス発揮」を可能にする競技会マネジメントモデルを構築することである。ただし、構築された、マネジメントモデルが実際に活用可能なものでなくてはならないので、管理会計学的な検討を行い、実現可能な競技会マネジメントモデルであるかを検討した上で、現場へ提言することであった。管理会計学的視点で検討については、競技会の質や予算、リスクなど総合的に評価し、優先順位(プライオリティ)をつけるなどして、実現可能な競技会マネジメントモデルを模索を行ったが、競技会の性質や意義づけが多様であり、競技会マネジメントモデルを構築するまでには至らなかった。
また、平成27年度より継続していた、競技会マネジメントを具体化させるため、アスリート・コーチの視点からパフォーマンス発揮できる競技会とその要因(とりわけ時間に関して)についての調査に関しては、マラソンランナー(参加者)の大会に関する満足度と競技パフォーマンスの影響度という形で調査を行い、研究報告を行った。
研究総括として競技会マネジメントに関する結果及び考察を、研究代表者が携わっている、公益社団法人日本学生陸上競技連合の競技委員会委員へフィードバックし、意見交換などをい行い、タイムテーブルの変更など、より実務的に活用へ向けた取り組みを行うことができた。今後、本研究の総括を行い、研究成果を研究誌や学会発表などを通して広く公表する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 都市型市民マラソンの運営に関する研究-大会満足度と競技パフォーマンス影響度の視点から-2016

    • Author(s)
      長野 史尚
    • Journal Title

      経営行動研究年報

      Volume: 第25号 Pages: 68-72

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi