• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内の金属濃度変化に着目した新たな感染症治療薬の創出

Research Project

Project/Area Number 26560453
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

和田 章  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 専任研究員 (90443051)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマラリア
Outline of Annual Research Achievements

現在、マラリア感染症は、地球温暖化および交通手段の発達などにより、熱帯地域から温帯地域へと感染範囲を拡大しつつある。さらに、主要なマラリア治療薬に止まらず、近年開発された治療薬に対しても薬剤耐性マラリアの発生が既に確認されており、これまでにない作用機構で抗マラリア活性を発揮する新規治療薬の創出が課題となっている。そこで、本研究課題では、前年度に引き続き、赤血球内の金属イオンに相互作用することでマラリアの増殖阻害活性を発揮する分子リガンドを探索し、それらの作用機序・細胞毒性などを多角的に解析・評価することで、新たなマラリア治療薬候補としての価値を見出すことを目的に取り組んできた。そして、当該年度において、これまでに発見した分子リガンドが、既存薬であるクロロキンの耐性マラリア株および多剤耐性マラリア株に対してもnMレベルで増殖抑制を発揮できることを明らかにした。さらに、ヒト/マウスに由来する哺乳類細胞に対して毒性評価を実施したところ、数μM以上でしか毒性を示さなかったことから、本研究で見出した分子リガンドのマラリア原虫に対する増殖阻害活性の特異性が極めて高いことが判明した。また、今後の展開としては、本研究の遂行により獲得した研究成果を足掛かりに、薬剤耐性が出現しにくいと考えられるマラリア増殖阻害剤の構造展開や高度化を推進することで、実践的なマラリア治療薬候補を創出することを目指している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 生体内の微量金属元素の制御に着目した新規薬剤開発2017

    • Author(s)
      和田 章
    • Organizer
      第24回 理研イブニングセミナー
    • Place of Presentation
      三井ビルディング 理研 東京連絡事務所 (東京都)
    • Year and Date
      2017-05-11 – 2017-05-11
    • Invited
  • [Presentation] 生命分子を人工的に創る・活かすケミカルバイオロジー2016

    • Author(s)
      和田 章
    • Organizer
      理研よこはまサイエンスカフェ2016
    • Place of Presentation
      浅野学園 浅野中学・高等学校 (神奈川県)
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-16
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi