2016 Fiscal Year Research-status Report
建築技術のイノベーション導出過程分析と知的財産マネジメントの提案
Project/Area Number |
26630271
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
金多 隆 京都大学, 工学研究科, 准教授 (10301243)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 建築技術 / 建築生産 / 研究開発 / 産学連携 / 学際領域 / 共同研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、以下の2つの課題に取り組んだ。 <課題1>シンガポールと日本における建築生産のイノベーションに関する比較分析:BIM (Building Information Modeling)による設計図書の調整業務に関して、前年度の調査結果をもとにシンガポールと日本の比較分析を行った。その結果、以下のような知見を得た。1)BIMのシステム開発はベンダー主導であり、建築生産に関わる組織はユーザーとしてシステムに習熟する立場であること。2)建築生産のサプライチェーンは時系列的にも組織的にも分断されており、契約/対価によって相互の接続を図り、設計・生産情報をリレーして完成建物を竣工させる流れで運用されていること。3)現在のBIMに関する研究・報告は分断された範囲での検討であり、サプライチェーンを通貫させる形の議論が不足していること。 <課題2>英国と米国におけるプロジェクトマネジメント手法のイノベーションに関する調査 公共建築プロジェクトにおいては、受注者側の知的財産や新技術をいかに円滑に導入させるかが重要な課題となっている。Public Private Partnershipの普及で多様化している諸外国の契約・発注方式での受発注者の役割・責任分担やリスクを正確に把握し、日本の建設会社による同地域へのインフラ輸出の戦略に求められるものを検討した。本年度は、英国と米国のPPP/PFI (Private Finance Initiative)事業を対象として、日系建設会社がここにどのように参入または、どのような取組みを行なってきたか、現在抱える課題とその対応について調査を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度の遅れを引き継いだ。今年度は調査分析が進捗したため、さらに論文発表を増やすこととした。
|
Strategy for Future Research Activity |
論文発表を着実に行い、研究課題を終結させる。
|
Causes of Carryover |
調査分析の結果をさらに英文学術誌に投稿することにした。調査協力者の各企業に成果発表の許諾を得る必要があり、その時間を確保するために研究期間を1年間延長した。それに伴い経費も次年度に使用する部分を生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
英文学術誌の投稿料とそれに付随する英文校閲、関連する研究発表や研究打合せの旅費等に使用する。
|
Research Products
(10 results)