• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new behavior modification approaches based on the application of cognitive bias effects

Research Project

Project/Area Number 26670306
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近藤 尚己  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (20345705)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 善樹  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員研究員 (80595504)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords行動変容 / 社会経済要因 / 社会疫学 / マーケティング / 日本 / 健康格差
Outline of Annual Research Achievements

慢性疾患の健康格差が世界的に観察されている。慢性疾患に関連する予防行動(禁煙・運動・社会参加など)にも所得等による格差が存在することが知られている。また、強いストレスを抱えていると、適切な健康づくりのための行動を意識的に行うことが難しくなることも知られている。そのため、所得再分配等の強化だけでは健康格差対策は不十分である。日々の生活と直結した保健サービスや取り組みを、強く意識しなくても無理のない形で健康的な行動を行えるようにデザインしたリ、そのための仕組みを整える必要がある。
助成期間中に、そのような公衆衛生活動の枠組みについての理論的整理の後、2つの研究を実施した。一つは健康チェックサービス事業者のデータを用いて、サービス利用の勧誘の際、健康リスクに関する(主に理性的な理解と判断を求める)従来の方法を用いた場合のサービス利用者の属性と、サービスへの興味関心を引きやすい「感性に訴える」方法を用いた場合の利用者の属性を比較したところ、後者の方が社会的に不利な状況(無職者など)の割合が高いという結果を明らかにし、論文として公表した。
また、東京都足立区と区内26のレストランと合同で行った、野菜増量メニュー注文者に対する50円割引キャンペーンの効果検証の結果(野菜に関心の低い人もメニューを1.5倍オーダーするようになること、1日平均売上が1.7倍になること:28年に実施)を、翌年のキャンペーン参加店舗募集チラシに無作為に盛り込んだところ、盛り込んだ時のほうが参加店舗が増加するという結果が得られた。これらの論文報告の準備を進めている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Affective stimuli in behavioural interventions soliciting for health check-up services and the service users’ socioeconomic statuses: a study at Japanesepachinkoparlours2018

    • Author(s)
      Kondo Naoki、Ishikawa Yoshiki
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology and Community Health

      Volume: 72 Pages: epaper

    • DOI

      10.1136/jech-2017-209943

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多部門連携による健康な社会環境づくり-健康に無関心な人々への対応-医研シンポジウム2017講演録2018

    • Author(s)
      近藤尚己
    • Journal Title

      医療と社会

      Volume: 27 Pages: 469-486

    • DOI

      10.4091/iken.29.021

    • Open Access
  • [Presentation] The Japanese Approach to Reduce Inequality in Health,2018

    • Author(s)
      Naoki Kondo
    • Organizer
      Achieving Equityable Health in the Era of Globalization A New Perspective and Challenge
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Health Dispartity: Epidemiologic Studies for Monitoring and Actions in Japan2018

    • Author(s)
      Naoki Kondo
    • Organizer
      UTokyo-NTU Joint Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 健康格差をなくすには「人を動かす」「心を動かす」2018

    • Author(s)
      近藤尚己
    • Organizer
      ケアクリ会議
    • Invited
  • [Presentation] 日本の少子高齢化社会における健康各位差是正の課題2018

    • Author(s)
      近藤尚己
    • Organizer
      武見プログラム設立35周年フォーラム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Changing health behaviors non-consciously:How it works in reducing health inequality?2017

    • Author(s)
      Naoki Kondo
    • Organizer
      Seminar at Centre for Health Equity Studies Sweden, Stockholm
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 医療機関で進める健康格差のないまちづくり2017

    • Author(s)
      近藤尚己
    • Organizer
      平成29年度山梨看護学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 社会で取り組む肥満症対策・小児期から成人期まで:予防と介入(治療)の実際と成果2017

    • Author(s)
      近藤尚己
    • Organizer
      第38回日本肥満学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 健康な社会づくりをめざして:健康自己責任論を超えて何をなすべきか2017

    • Author(s)
      近藤尚己
    • Organizer
      医療科学研究所シンポジウム2017
    • Invited
  • [Book] 職場における身体活動・運動指導の進め方2018

    • Author(s)
      江口泰正、中田由夫
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469268348
  • [Book] Japan Health System Review2018

    • Author(s)
      Sakamoto H RM, Nomura S, Okamoto E, Koike S, Yasunaga H et al.
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      World Health Organization, Regional Office for South-East Asia
    • ISBN
      9789290226260

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi