2018 Fiscal Year Annual Research Report
Creation of zipper-like molecules for inducing intercellular adhesion and analysis of intercellular interaction
Project/Area Number |
26702017
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
寺村 裕治 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10365421)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 細胞表面修飾 / PEG脂質 / 細胞融合 / ジッパー状分子 / 細胞接着 |
Outline of Annual Research Achievements |
同種あるいは異種の細胞間の相互作用は、発生から免疫反応あるいは癌の転移現象など、ほとんどの生命現象で重要な役割を担う基本現象の一つである。本研究では、同種あるいは異種の細胞間で起きる生物学的な細胞間相互作用を調べる材料開発と、その手法の確立が目的である。脂質二重層である細胞膜と疎水性相互作用する両親媒性高分子(例えば、ポリエチレングリコール結合脂質の誘導体)に、細胞同士の接着を誘導する単鎖DNAや相互作用するオリゴペプチドを結合したジッパー状分子を合成し、同種あるいは異種の細胞同士を接着させ、細胞間相互作用や細胞融合の検討を行ってきた。本年度では、昨年度から引き続き膜融合タンパク質を模倣したジッパー状分子の創製を目指した。引き続き、同種細胞のみならず異種細胞同士の接着を誘導するため、単鎖DNAあるいは膜融合タンパク質由来のペプチド配列を選択し、細胞同士の融合を引き起こす分子設計の検討と細胞融合条件の最適化を含む検討を行った。PEG脂質末端に単鎖DNAあるいはオリゴペプチド(異なる2種類のペプチド配列)を結合させることで、同種細胞のみならず異種細胞同士を自在に接着させることが可能であることを明らかにできた。スペーサーの分子量や細胞表面への修飾濃度を変化させることで、自在に細胞接着が制御できた。また、細胞融合を引き起こす条件検討を行ったところ、効率よく細胞融合を引き起こすジッパー状分子の分子設計と条件を明らかにすることができ、最適化に成功した。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(15 results)
-
-
[Journal Article] Validation of an MPC polymer coating to reduce surface-induced cascade system activation in whole blood in in vitro and in vivo models2019
Author(s)
Sana Asif, Kenta Asawa, Yuuki Inoue, Kazuhiko Ishihara, Bjorn Lindell, Robin Holmgren, Bo Nilsson, Anneli Ryden, Marianne Jensen-Waern, Yuji Teramura, Kristina N Ekdahl
-
Journal Title
Macromolecular Bioscience
Volume: -
Pages: 1800485
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-