• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Thoughts, history and current state of Buddhism in Bhutan

Research Project

Project/Area Number 26704001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

熊谷 誠慈  京都大学, こころの未来研究センター, 特定准教授 (80614114)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsブータン仏教 / ドゥク派 / ツァンパ・ギャレー
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、1. 文献研究および2. フィールド研究により、ブータン仏教の歴史・思想・現状を総合的に解明した(基礎研究)。その上で、3. 学際研究により、ブータン仏教の社会への応用性についても検討した(応用研究)。
【1.文献研究(歴史・思想)】ブータン仏教のうち“ドゥク派”と“ニンマ派”という2大宗派の歴史についてはすでに多くの研究がなされてきた。一方で、その思想については多くの部分が未解明である。とりわけ、ドゥク派の開祖ツァンパ・ギャレー(1161-1211)については、テキストへのアクセスが長らく困難であったこともあり、その思想の大部分が未解明のままである。4年次(平成29年度)には、ツァンパ・ギャレーの伝記入手可能な7種類の伝記の写本を全て入手し、批判的校訂作業を進めるとともに、試訳の叩き台を完成させた(但し修正すべき箇所は多く残っている)。同時に内容分析を進め、伝記研究の成果を論文を通じて発表した。
【2.フィールド研究】4年次(平成29年度)には、サキャ派やゲルク派など、ブータン仏教の少数宗派の現状について行った予備調査のデータを再整理した。
【3.学際研究】ブータンの国民総幸福(GNH)政策は世界的に有名であるが、同政策についてはこれまで主として開発学や経済学的視点から研究が進められてきた。本研究課題では、同政策の基底にみられる仏教思想について検証を行い、文化・社会に見られる仏教思想の応用性を検証し、国際ワークショップにて発表を行った。
研究成果については、英文単編著Buddhism, Culture and Society in Bhutan (Kathmandu: Vajra Publications, 2018)ならびに和文単編著『ブータン:幸せをめざす王国』(創元社, 2017)、および複数の学術論文、学会発表、HP等を通じて公表した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 王立ブータン研究所/王立ブータン大学(ブータン)

    • Country Name
      BHUTAN
    • Counterpart Institution
      王立ブータン研究所/王立ブータン大学
  • [Journal Article] 北伝仏教における想蘊区分についての一考察~二想、三想、四想~2018

    • Author(s)
      熊谷誠慈
    • Journal Title

      印度学仏教学研究

      Volume: 66-2 Pages: 91-97

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中央ブータンの守護尊・ケープ・ルンツェンの法要儀軌(翻訳編)2018

    • Author(s)
      西田愛、今枝由郎、熊谷誠慈
    • Journal Title

      ヒマラヤ学誌

      Volume: 19 Pages: 49-58

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ブータンの歴史、および日本との交流史2018

    • Author(s)
      熊谷誠慈
    • Journal Title

      ヒマラヤ学誌

      Volume: 19 Pages: 3-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Report on Some Physical Evidences Related to Tsangpa Gyare (1161-1211) Found in Ralung Monastery and Druk Monastery in Tibet2018

    • Author(s)
      Seiji Kumagai
    • Organizer
      2nd Vajrayana Summit
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「想蘊」の区分~二想、三想、四想~2017

    • Author(s)
      熊谷誠慈
    • Organizer
      日本印度学仏教学会
  • [Presentation] ブータン仏教とそのルーツ:ドゥク派開祖ツァンパギャレー(1161-1211)を中心に2017

    • Author(s)
      熊谷誠慈
    • Organizer
      日本ブータン学会
  • [Book] Buddhism, Culture and Society in Bhutan2018

    • Author(s)
      Seiji Kumagai
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      Vajra Publications
    • ISBN
      9789937623940
  • [Book] ブータン2017

    • Author(s)
      熊谷 誠慈、栗田 靖之、今枝 由郎、西平 直、草郷 孝好、上田 晶子、安藤 和雄、ツェリン・タシ、ラムケサン・チューペル
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422360027
  • [Remarks] ブータン学研究室

    • URL

      http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/Bhutan/index.php

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-05-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi