2017 Fiscal Year Annual Research Report
Visualizing the spatio-temporal distribution of aerosol particles in the living space
Project/Area Number |
26709042
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
矢吹 正教 京都大学, 生存圏研究所, 助教 (80390590)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 空気環境 / 粒子状物質 / ライダー / 分光器 / 多波長観測 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、人の生活に密接に関係する居住空間や工場内などの屋内におけるエアロゾルの時空間変動の特徴を把握すること目的とする。主に屋外の大気計測に用いられてきたライダー技術を活用し、数十メートル以下の空間内のエアロゾル分布を時間連続で計測できるシステムを構築する。平成26年度に波長可変レーザーを導入し、紫外~近赤外に至る波長範囲を任意に選択してレーザーを射出できる機構を整えた。平成27年度は、高空間分解能の多波長分光検出器を取り入れた受光部の開発を行った。この受光システムは、計測可能な距離間隔は10cm以下であり、当初計画より数倍高い空間分解能を有する。平成28年度は、射出部と分光検出部を統合し、統合したシステムでの検出波長と距離分解能、および検出光子数の精度評価と、屋外での検証実験を実施した。また、検出器の高距離分解能の特徴を活かした計測を実現するため、超短パルスレーザーも併用できるようなシステム開発を実施した。平成29年度に屋内計測に適用した際、特定の壁材から発する強い蛍光を伴う反射光が、分光器内の迷光となり、空気質の定量計測の障害となることが判明した。そのため、干渉フィルターと分光器を用いて、迷光の影響を軽減するための受光系を再構築した。改良した分光系を用いることで、壁からの強い反射光に左右されずにエアロゾルの定量計測が可能であることを、システムの評価実験および試験観測から確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
特定の壁材から発する強い蛍光を伴う反射光に起因した、ライダー分光器内の迷光対策に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
屋内外での空気質観測を行い、開発した屋内ライダーシステムの性能を評価する。
|
Causes of Carryover |
(理由) 壁材からの蛍光を含む反射光に起因した分光器内での迷光対策に時間を要し、実証観測への適用が遅れた。 (使用計画) 近傍観測に対応したシステムの改良と屋内外での実証観測に関わる経費に使用する。
|