• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study on root greening response reveals regulatory mechanism of chloroplast development

Research Project

Project/Area Number 26711016
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

小林 康一  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (40587945)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords葉緑体 / 光合成 / チラコイド膜 / サイトカイニン / クロロフィル / 緑化
Outline of Annual Research Achievements

一般に植物の根は炭素源を葉で行われる光合成に依存するため、根では葉緑体の発達は抑制され、通常ほとんど緑化しない。一方で、自然界では食害や生育環境の激変などにより光合成器官の喪失が常に起こり得るため、植物はソース器官喪失に応答し新たな光合成器官の構築を行う仕組みを持つ。本研究の目的は、葉緑体分化の制御機構と光合成活性化の仕組みを解き明かし、葉緑体の分化・発達制御モデルを分子レベルで構築することにある。
報告者の先行研究により、地上部を切除したシロイヌナズナの根の緑化にはサイトカイニンシグナルが必須であること、さらにその下流では複数の転写因子が働くことが明らかとなった。さらに、転写因子の過剰発現により核コードの光合成関連遺伝子だけでなく、葉緑体コードの遺伝子の発現も根で強く誘導されることや、根の緑化時の核コードと葉緑体コードの光合成遺伝子の発現誘導は同時並行的に引き起こされることが分かった。このことから、核内において葉緑体形成のスイッチが一旦入ると、葉緑体内でも速やかに変化が引き起こされ光合成遺伝子の発現誘導が起こると推測された。しかし、葉緑体内でその応答を引き起こす仕組みは依然として明らかでなかった。根の緑化時には葉緑体分化が数日かけて徐々に起きるため、時間分解的な解析には向かない。そこで、葉緑体分化が最も顕著かつ速やかにおこる黄化芽生えの緑化時において、葉緑体分化制御機構の解析をおこなった。その結果、チラコイド膜脂質の合成が葉緑体分化時のクロロフィル合成開始に重要であること、核や葉緑体での遺伝子発現はそれらとは独立にどちらも誘導され始めるが、チラコイド膜形成不全に応答しそれらの遺伝子発現はすぐに抑制されることを明らかにした。本研究から、チラコイド膜の基盤となる脂質二重層の正常な形成が、葉緑体分化の開始とその後のプロセスの進行に決定的な影響を与えることが見出された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾中央研究院(その他の国・地域 台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾中央研究院
  • [Journal Article] Galactolipids Are Essential for Internal Membrane Transformation during Etioplast-to-Chloroplast Differentiation2019

    • Author(s)
      Fujii Sho、Nagata Noriko、Masuda Tatsuru、Wada Hajime、Kobayashi Koichi
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz041

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transcriptional control for the chlorophyll metabolism2019

    • Author(s)
      Kobayashi Koichi、Masuda Tatsuru
    • Journal Title

      Advances in Botanical Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/bs.abr.2019.03.001

  • [Journal Article] Digalactosyldiacylglycerol is essential for organization of the membrane structure in etioplasts2018

    • Author(s)
      Fujii Sho、Kobayashi Koichi、Nagata Noriko、Masuda Tatsuru、Wada Hajime
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 177 Pages: 1487-1497

    • DOI

      10.1104/pp.18.00227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エチオプラストの発達と葉緑体への分化過程におけるガラクト脂質の役割2018

    • Author(s)
      藤井祥、永田典子、増田建、和田元、小林康一
    • Journal Title

      光合成研究

      Volume: 28 Pages: 139-147

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genetic Analysis of Chloroplast Biogenesis, and Function and Mutant Collections2018

    • Author(s)
      Fujii Sho、Wada Hajime、Kobayashi Koichi
    • Journal Title

      Methods in Molecular Biology

      Volume: 1829 Pages: 341-365

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8654-5_23

  • [Presentation] Distinct and overlapped roles of MGDG and DGDG in etioplasts of dark-grown Arabidopsis2018

    • Author(s)
      Fujii Sho, Nagata Noriko, Masuda Tatsuru, Wada Hajime, Kobayashi Koichi
    • Organizer
      23rd International Symposium on Plant Lipids
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Roles of galactolipids in plastid development during skotomorphogenesis to photomorphogenesis2018

    • Author(s)
      Fujii Sho, Nagata Noriko, Masuda Tatsuru, Wada Hajime, Kobayashi Koichi
    • Organizer
      Japan-Finland Seminar 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 子葉緑化時のクロロフィル合成と光合成遺伝子発現にガラクト脂質合成が与える影響2018

    • Author(s)
      藤井祥、永田典子、増田建、和田元、小林康一
    • Organizer
      日本植物学会第82回大会
  • [Presentation] ガラクト脂質が駆動するエチオプラストから葉緑体へのダイナミックな分化2018

    • Author(s)
      藤井祥、永田典子、増田建、和田元、小林康一
    • Organizer
      第31回植物脂質シンポジウム
  • [Remarks] 小林康一研究室

    • URL

      https://sites.google.com/view/kobayashi-lab/

  • [Remarks] プレスリリース:モヤシは糖脂質で精巧な「ジャングルジム」を細胞内小器官の内部に作る

    • URL

      https://www.osakafu-u.ac.jp/press-release/pr20180806/

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi