• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

in vitroとin vivoを組み合わせた分裂酵母細胞質分裂のメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 26712010
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

柏崎 隼  学習院大学, 理学部, 客員研究員 (70570654)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords収縮環 / アクチン / ミオシン / 細胞質分裂 / 細胞骨格 / 分裂酵母
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、細胞を物理的に二分する細胞質分裂のメカニズムについて、in vivoライブイメージングとin vitro再構成系の両方を駆使して包括的かつ詳細に明らかにすることを目的とする。平成27年度は分裂酵母のゴーストを用いた収縮環の収縮機構について、更に詳細に解析を行った。
収縮環を構成する既知の因子について、収縮環収縮時の振る舞いをミオシンとの同時観察により調べた。収縮環中の局在パターンを蛍光強度解析により調べたところ、収縮前はミオシンと一致するものとそうでないものがあることがわかった。しかし、ATP添加後、収縮に伴ってその局在パターンが徐々にミオシンクラスターと重なっていくことがわかった。また、アクチンの可視化を行ったところ、収縮環の収縮時にはアクチン繊維からなる数本の束が収縮環から放射状に出ていく様子が観察された。また、新規の収縮環構成因子を同定するため、ゴースト試料の二次元電気泳動を行った。収縮環をもつものと収縮環をもたないものを比較したところ、スポットのパターンは似ており、顕著な違いを見出すことはできなかった。そこで、収縮環を完全に単離する系の構築を検討し、遠心分離によりある程度収縮環を単離することができた。しかし、二次元電気泳動や質量分析に用いるほどの収量や純度は得られていない。この他、超解像顕微鏡や電子顕微鏡を用いた収縮環の微細構造解析、分裂酵母細胞抽出液の調製方法の検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

細胞質分裂のメカニズム解明に向けて、分裂酵母スフェロプラスト、細胞ゴーストおよび単離収縮環を用いた研究を進めており、一定の成果を上げているものの、研究計画にあるゴースト試料調製のハイスループット化にはまだ至っていない。一方で、分裂酵母の細胞抽出液調製方法の検討や、収縮環単離法の検討などを通して新たな発見もあった。

Strategy for Future Research Activity

これまで成功している収縮環のin vitro収縮系を用い、収縮の仕組みをさらに詳細に調べることは、細胞質分裂の仕組みを理解する上で重要である。収縮環単離法および細胞抽出液調製法をさらに検討し、さらなる解析を行っていきたい。また、ゴースト調製のハイスループット化についても引き続き検討する。

Causes of Carryover

所属研究室が教授の定年退職により解散となり、片付け作業のために研究の進展が遅れた。また、研究に専念するため、予定していた出張を取りやめた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

新しい環境でこれまでの実験を行うため、必要な物品の購入に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 分裂酵母のアクチンがつくる超分子構造2016

    • Author(s)
      柏崎 隼
    • Organizer
      酵母研究若手の会
    • Place of Presentation
      埼玉, 理化学研究所
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-18
  • [Presentation] 分裂酵母のアクチンがつくる超分子構造体―収縮環とアクチンケーブル―2016

    • Author(s)
      柏崎 隼
    • Organizer
      酵母研究会
    • Place of Presentation
      京都, 月桂冠昭和蔵
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-14
    • Invited
  • [Presentation] 分裂酵母スフェロプラストの分裂溝進行メカニズム2015

    • Author(s)
      柏崎 隼、馬渕一誠
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      広島, 広島大学
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-09-02
  • [Presentation] Behavior of proteins during the contractile ring contraction in the S. pombe cell-ghost2015

    • Author(s)
      Jun Kashiwazaki, Mithilesh Mishra, and Issei Mabuchi.
    • Organizer
      8th International Fission Yeast Meeting
    • Place of Presentation
      神戸, 生田会館
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi