2016 Fiscal Year Annual Research Report
Constructing a Teacher Training Blended Learning Curriculum for Elementary School Science
Project/Area Number |
26750064
|
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
平中 宏典 福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10613531)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 小学校教員養成 / 理科教員養成 / 模擬授業 / LMS / グループワーク支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
状況が変化し続ける東日本大震災の復興地域において初等理科教育を進めるにあたっては,系統的な知識・技能の習得はもちろんのこと,刻々と変化する地域や子どもの実態に合わせて授業を構成するための実践力が必要となる。そこで本研究では,復興地域を支える小学校教員に必要とされる理科に関する資質・能力を意識し,模擬授業及びプロジェクト型の探究を主としたカリキュラムや教材を開発するとともに,それを支える独自の受講者支援webシステム(以下 LMS : Learning Management System)を構築し,ブレンド型の授業形態について検討をおこなってきた。 最終年度はLMS等に記録された受講者の学びを量的・質的な面で分析を進めカリキュラム及び支援システムの効果を検討するとともに,地域素材を意識した教材開発を行い模擬授業への活用を試みた。 カリキュラムについては,実際に自分が授業し様々な点について複合的に授業を考えることが理科指導の自信につながる可能性が示唆された。同時に理科の内容に対して課題があり難しく感じる事項が多いこと,教材研究をグループで行い多面的に関わることが,授業後に得る理科指導の自信の度合いに関与する可能性も指摘した。また,受講者同士が個として認知される状況を十分につくり出すことが,子ども中心の授業づくりを意識させるために必要であることが示唆された。LMSについては,学習指導案等の共同編集機能がグループワークの支援に対して十分に機能していることが明らかとなった。また,ICT活用を苦手とする受講者を中心に表現方法を中心にさらなる工夫が必要であることが示唆された。 地域素材の教材化については,特に地球領域の内容で課題になる点が多く見られたことから,模擬授業で活用できる教材開発を中心に実施した。その一例として,地域の河川や地形を3Dプリンタによりモデル化し授業での利用方法を検討した。
|
Research Products
(4 results)