2016 Fiscal Year Annual Research Report
Clinical prediction rule for predicting a patient with knee osteoarthritis who does not relieve pain by physical therapy
Project/Area Number |
26750210
|
Research Institution | Hiroshima International University |
Principal Investigator |
田中 亮 広島国際大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (50454880)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 変形性膝関節症 / 痛み / 臨床予測ルール / 理学療法 / 予後 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,理学療法では痛みが緩和しない変形性膝関節症(膝OA)罹患者を事前に予測するための臨床予測ルール(CPR: Clinical Prediction Rule)を作成することである. 研究1では,CPRに含める変数リストを作成するためにシステマティックレビューを行った.その結果,うつ,自己効力感,疼痛の破局的思考が膝OA罹患者の疼痛と有意に関連していた.次に,これらの要因と膝OA罹患者の痛みとの関連を調べるために横断研究を行った.分析の結果,低い自己効力感と強い破局的思考は,神経障害性様疼痛の有無と関連していた.また,強い破局的思考は,廃用や不活動を介して痛みの強さと関連していた. 研究2では,CPR作成のために縦断研究を行った.うつ,自己効力感,疼痛の破局的思考をCPRに含めた.NRSで2ポイント以上,あるいは,KOOSで10ポイント以上の改善が見られなかった者を,理学療法により疼痛が緩和されなかった者と定義した.観察開始1ヶ月,3ヶ月,5ヶ月の3時点で痛みの緩和を予測するCPRを作成した.CPRの作成には決定木分析を用いた.作成されたCPRの精度は,誤差率,ROC曲線におけるAUCの面積,および尤度比を用いて評価した.分析の結果,作成された3種類のCPRの誤差率はいずれも20%以下であり,AUCは0.8を超えていた.また,陽性尤度比は5を超えるか,あるいは陰性尤度比が0.2を下回っていた. 研究3では,研究2で作成した3種類のCPRの妥当性を検証した.妥当性は交差検証を用いて評価した.分析の結果,交差検証で推定した誤差率はいずれのCPRも20%を超えてしまい,高い妥当性は再現されなかった. 本研究の成果により,理学療法では痛みが緩和しない膝OA罹患者を事前に予測する精度の高いCPRが作成された.妥当性を高めるためのCPRの修正が今後の課題として挙げられる.
|