2014 Fiscal Year Research-status Report
現代ブータンの多元的宗教空間における仏教と屠畜に関する政治人類学的研究
Project/Area Number |
26760015
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
宮本 万里 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員 (60570984)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 南アジア地域研究 / 政治人類学 / ブータンの社会と政治 / 世俗主義と仏教 / 屠畜をめぐる社会変容 / 宗教空間の一元化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究プロジェクトの一年目である今年度は、当該研究課題に関連する英国およびブータンでの資料文献調査、そしてブータン現地社会での聞き取り調査を中心に研究をすすめ、また研究課題に関するフィードバックを得るため国際学会における研究成果発表を積極的に行った。 資料調査では、2007年以来の民主化プロジェクトがブータン社会においてもつ意味を、政治領域における宗教組織の位置づけの変遷から明らかにしようと試みた。対象とした資料は憲法と選挙法、そして選挙委員会の通知およびレポート、そして現地の新聞等の言論界の出版物である。まずは、宗教者(Religious Personality)に参政権(選挙・被選挙権)を与えないとした憲法と選挙法の規定が、ブータン社会における「宗教」および「宗教者」の定義の問題となった過程を描き出した。そして、その過程でゴムチェンと呼ばれる在家僧らが村落社会において政治領域と宗教領域をつなぐ媒介者の役割を果たしてきたことに注目した。これら媒介的あるいは中間的な人材を許容しないというブータンの新たな状況は、政治の世俗化という概念に対する批判的な考察の糸口となった。これらの考察の成果は、宗教と政治的なものに注目する形でまとめ、雑誌『現代インド研究』に投稿し、掲載された。 また、村落社会における仏教の影響力の拡大に関して、屠畜従事者の社会的な立場の変遷から明らかにすべく、タシガン県のメラ・サクテン郡およびブムタン県において聞き取り調査を行った。これらの調査の成果は英国南アジア学会およびヨーロッパ南アジア学会において発表している。さらに、仏教による宗教空間の一元化が進む状況について、ボン教その他の信仰を基盤とする呪術や儀礼に関する知識の継承過程の変化を、そのツール(植物等)の収集プロセスから考察しようと試みた。これらの研究の成果は国際民族生物学会で発表し、好意的な評価を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現代ブータン政治における仏教界の位置づけの変遷とその社会的影響をとらえるという研究目的に沿って、今年度は政治体系の通事的な分析を行うとともに、2007年民主化以降の政策変更がブータンの宗教世界にもたらした変容を、屠畜人の位置づけとともに、村落社会におけるボン教儀礼の位置づけを植物等の関連知識の担い手の変遷から明らかにするという視点を得た点で大きな進捗があった。他方で、仏教世界内部の政策変更および指令系統に関する資料へのアクセスが当初の予定よりも困難であることが明らかになっており、この点での改善案を探る必要があると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現代ブータンの政治社会における仏教や宗教界の位置づけの変遷とその社会的影響を明らかにするという研究目的の達成のため、今年度の研究で着想を得た二点、つまり、仏教思想のなかで阻害される屠畜人、およびボン教儀礼の担い手を手がかりに社会における彼らの周縁化の過程を明らかにするという手法を継続する。そのために、今年度と同様に現地村落調査を継続していくことが重要と考えている。また、ブータンの仏教組織内部における指令系統や政策の変遷に関して新たな資料へのアクセス方法を継続的に探ることが必要であり、そのために現地社会におけるネットワークを拡大し、コンタクトを多元化することを試みていく。
|
Causes of Carryover |
物品購入について購入予定品目の入手が困難であり緊急性がなかったため、次年度で購入するよう予定を変更した点、またブータン現地調査に際しての旅費が当初予定より安価となったことが理由としてあげられる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
購入予定品目の入手および、ブータン現地調査費にあてることとする。
|