• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

女性の貧困の実証研究に基づく女性福祉の構想―セクシュアリティ概念の再定義を通じて

Research Project

Project/Area Number 26760019
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

丸山 里美  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (20584098)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords貧困 / ジェンダー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的の一つ目は、女性の貧困をセクシュアリティに注意しながら把握するということである。そのために、貧困者の支援をしている団体「NPO法人自立生活支援センター・もやい」の相談記録を、過去に分析したもの(平成16年~平成23年7月)にくわえて、新たに平成23年8月~平成27年3月まで、981ケースのデータ入力を完了した。これでデータ総数は3286ケースとなった。さらに、データクリーニングを行い分析できる状態にし、共同研究者を集めて分析の分担を決めた。
研究目的の二つ目は、女性福祉に見られる性規範をミクロに把握するということである。本年度は大阪府内にある貧困女性を対象とした福祉施設(母子生活支援施設、婦人保護施設、救護施設、DVシェルター等)や相談機関の職員に、利用者と支援の実態について聞き取り調査を進めた。それに基づいて、異なる法制度にまたがって存在している貧困女性の支援制度の異同を整理した。その成果は、貧困女性の支援に大きな役割を果たしてきた売春防止法改正の検討を進める議論に参加するなかで、活用することができた。
研究目的の三つ目は、女性の貧困を把握する際の理論的研究を進めるということである。本年度は、女性の貧困が見えにくい大きな要因になってる家庭内の資源配分について、海外の論文を読み進め、研究状況を把握した。また当該分野のイギリスの研究者と意見交換を行い、国際比較共同研究の可能性についても議論し、今後の研究を進めていくための示唆を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的の一点目に関しては、データ入力・クリーニングが完了し、研究協力者との分担も決まり、分析ができる状態が整ったため、計画通りに進展していると認識している。
二点目については、売春防止法改正の議論や、厚生労働省が行う婦人相談所調査の検討メンバーになったことで、これまでの研究成果を現実に反映させることができたとともに、現在の政策検討の状況について情報収集を進められたため、予想以上の進展だと考えている。
三点目については、イギリスの研究者との交流により、今後の国際比較研究への道筋が開かれ、順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

研究目的の一点目に関しては、今年度はデータの分析を行い、報告書を作成する。また、女性の貧困の実態については、本データから読み取れることをまとめた論文を執筆する予定である。
二点目については、大阪府内における貧困女性の支援制度を整理した資料を作成し、それを広く福祉事業従事者に知ってもらい、支援実践に活用してもらうためのシンポジウムを開催する予定である。
三点目については、世帯内部の資源配分に着目した英語圏の文献、および日本の過去の調査研究を読み進め、到達点をまとめた論文を執筆する予定である。

Causes of Carryover

本年度は、「もやい」のデータ入力に当初の予想よりも時間がかかったため、次年度の研究費の前倒し請求をし、データ入力・クリーニングを完了させた。前倒し請求の際には、本年度の入力に必要な金額を正確に把握できなかったため、若干多めに請求をしており、謝金に余剰が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、さらに必要なデータクリーニングと、データの分析、報告の作成を、研究費の残金の範囲で行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 女性の貧困とメンタルヘルス2015

    • Author(s)
      丸山里美
    • Journal Title

      こころの健康シリーズ

      Volume: 6 Pages: 1-7

  • [Journal Article] 第5回若手奨励賞 受賞の言葉2015

    • Author(s)
      丸山里美
    • Journal Title

      日本都市社会学会年報

      Volume: 33 Pages: 33-33

  • [Book] 貧困女子のリアル2016

    • Author(s)
      沢木文、丸山里美
    • Total Pages
      192(188-190)
    • Publisher
      小学館
  • [Book] ジェンダーで学ぶ社会学 全訂新版2015

    • Author(s)
      伊藤公男、牟田和恵、藤田由美子、木村涼子、中村桃子、阿部真大、大槻奈巳、藤田嘉代子、久保田裕之、辻泉、小柳しげ子、谷本奈穂、辻大介、佐藤文香、上野加代子、斎藤真緒、佐倉友美、丸山里美、多賀太、石田佐恵子、東園子、薄井篤子
    • Total Pages
      264(94-95)
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 下層化する女性たち――労働と家庭からの排除と貧困2015

    • Author(s)
      小杉礼子、宮本みち子、山田昌弘、江原由美子、金井淑子、直井道子、丸山里美、山口恵子、本田由紀、遠藤智子、白水崇真子、小園弥生
    • Total Pages
      292(113-139)
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi