• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

カロリング期フランク王国における政治秩序の実現と文書の機能についての研究

Research Project

Project/Area Number 26770252
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

菊地 重仁  青山学院大学, 文学部, 准教授 (80712562)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsヨーロッパ中世 / カロリング期フランク王国 / 文書形式学 / 書簡
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトの2年目にあたる2015年度は、引き続きカロリング期の国王文書・私文書・書簡などの史料の分析を行うことと並行して、関連研究を吸収消化することに時間を割いた。夏季休暇を利用して渡航し、ドイツ・ミュンヘンの大学図書館やMGHを利用できたのはこうした作業の進展において大きな意味があった。また史料分析にあたっては、本研究の主な対象であるカロリング朝君主にまつわる文書をより広いパースペクティブから分析するため、研究協力者である仲田公輔氏(東京大学/セント・アンドリュース大学)の助力を得て、同時代のビザンツ皇帝関連文書のデータをも収集し、史料状況の確認と翻訳などを行った。またとりわけ文書形式学・古文書学に関して広く研究文献を渉猟する過程で得られた史学史的考察を公にする機会を持つことができたのは、本研究の副産物と位置付けることができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究協力者の助力もあって史料の調査を広い範囲で進められ、研究文献の調査や論文原稿の執筆にも進展があったため、研究が滞っているわけではない。しかし2015年度に関しては研究機関の異動などもあったため、史料調査に基づいた研究成果を学会報告や論文の形で公にすることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である2016年度はカロリング期の文書・書簡などの史料の体系的な分析を完了させた上で、研究成果を公にすることが主な作業となる。最終的な成果を論文としてまとめる前に、まずは5月末の歴史学研究会大会において、カロリング期の政治的コミュニケーションにおいて書簡が果たしていた機能を分析する報告を行う。また年度末までには書簡を主な史料としてカロリング期の政治状況を概観した総論的論考も執筆する予定である。

Causes of Carryover

文献資料は主にユーロ圏から購入しているが、2015年度中に発注したものの、版元の都合により年度内に届かなかった書籍などがあったこと、またユーロ為替の変動により少々の余裕ができたことにより、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上述の通り研究計画の変更によって次年度使用額が生じたわけではないため、補助金全体の使用計画に変更はもたらされない。2015年度の残額の多くは2015年度中に発注し新年度になってから届いた書籍の代金に充てられる。為替変動によって生まれた分の小額は、2016年度の書籍購入費に組み入れることとする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] カロリング期の政治的コミュニケーションにおける書簡の機能について2016

    • Author(s)
      菊地重仁
    • Organizer
      歴史学研究会大会合同部会シンポジウム 3-8世紀における地中海世界を中心とした政治的コミュニケーションの断絶と継受
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
    • Invited
  • [Presentation] 近代日本における/にとってのヨーロッパ中世研究:ドイツ歴史学界との関わりから2016

    • Author(s)
      菊地重仁
    • Organizer
      外国史家が読み解く『近代日本のヒストリオグラフィー』
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-07
    • Invited
  • [Book] 歴史学と、出会う : 41人の読書経験から2015

    • Author(s)
      宮間純一、鎌倉佐保、藤井崇、小野将、福澤徹三、大橋幸泰、穴井佑、町田祐一、佐々木啓、小野美里、福山佑子、難波ちづる、田中禎昭、熊倉和歌子、吉村雅美、牧原成征、小池求、仲田公輔、菊地重仁ほか計41名
    • Total Pages
      276(190-195)
    • Publisher
      青木書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi