• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

エネルギー移動法に基づく高効率固相フォトン・アップコンバージョンの実現

Research Project

Project/Area Number 26810036
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

楊井 伸浩  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90649740)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsフォトン・アップコンバージョン / 超分子 / 三重項 / エネルギーマイグレーション
Outline of Annual Research Achievements

社会的要請の高いフォトン・アップコンバージョンの発現において、従来は色素分子の拡散に依存してきたが、本研究では分子ではなくエネルギーを移動させるという全く新しい方法論を開拓することで、分子が拡散できない状況下においても機能するシステムの構築を目的としている。本年度は特に、超分子ゲルファイバー中に色素分子を高密度に自己組織化させれば、大気下においてもアップコンバージョンを発現できることを見いだした。超分子ゲルを形成する際にドナーとアクセプターを加えておくだけで、空気中においてアップコンバージョン発光を観測できた。これは超分子ゲルを用いたアップコンバージョンの初めての例である。大気中においてアップコンバージョン発光が観測された理由を調べるため、走査型電子顕微鏡、示差走査熱量、粘弾性の測定を行ったところ、色素の添加によりゲルファイバーの太さとゲルの強度が増し、またゲル―溶液相転移温度が上昇した。これらの結果より、色素分子がゲルファイバー中に取り込まれていることが示唆された。また、全ての分子運動が凍結する77 Kにおいてもアップコンバージョン発光が明確に観測されたことから、ゲルファイバー中で色素が密に集合化し、その集合体中で三重項エネルギーがマイグレーションすることでアップコンバージョンを発現したことが示唆された。更に、色素の種類を変えるだけで、近赤外光から可視光、赤色光から緑色光、緑色光から青色光、可視光から紫外光への波長変換を達成し、今回開発した手法の一般性を示すことが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究では従来の色素拡散型のメカニズムではなく、エネルギー拡散型の新しいメカニズムによるアップコンバージョンの達成を目的としている。本年度は超分子ゲルにおいてその目的を達成したが、これは超分子ゲルを用いたアップコンバージョンの初めての例である。更に、当初は予想をしていなかった空気安定性も発現できたことから、アップコンバージョンの実用化に向けて重要な知見を得ることが出来た。以上の理由により、当初の計画以上に研究が進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後は太陽光など、より弱い励起光強度でのアップコンバージョンを可能にするために、色素が規則正しく配列した固体系での展開を目指す。そのために複数の色素を複合化する手法を新たに開発し、また空気中におけるより高い安定性の確保を行う。これらの方策により、低光強度かつ空気中で機能する理想的なアップコンバージョン分子システムの構築を目指す。

Causes of Carryover

当初の計画よりも消耗品やガラス器具等にかかる費用を抑えることが出来たため、当該助成金をより有効に予算を活用するために次年度に使用することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の進行に伴い、波長532nmのレーザーの導入が必要であることが分かった。そこで波長532nmの半導体レーザーを導入し、アップコンバージョン発光の測定に使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Photon Upconversion in Supramolecular Gel Matrixes: Spontaneous Accumulation of Light-Harvesting Donor–Acceptor Arrays in Nanofibers and Acquired Air Stability2015

    • Author(s)
      Pengfei Duan, Nobuhiro Yanai, Hisanori Nagatomi, and Nobuo Kimizuka
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 137 Pages: 1887-1894

    • DOI

      10.1021/ja511061h

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A bis-cyclometalated iridium complex as a benchmark sensitizer for efficient visible-to-UV photon upconversion2014

    • Author(s)
      Pengfei Duan, Nobuhiro Yanai, and Nobuo Kimizuka
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 50 Pages: 13111-13113

    • DOI

      10.1039/C4CC05718J

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フォトン・アップコンバージョン分子システムの開発2015

    • Author(s)
      楊井伸浩
    • Organizer
      光化学若手の会
    • Place of Presentation
      休暇村志賀島
    • Year and Date
      2015-06-14
    • Invited
  • [Presentation] フォトン・アップコンバージョンを示す超分子集合体の構築2015

    • Author(s)
      楊井伸浩、小川卓、君塚信夫
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Presentation] 空気中で機能するフォトン・アップコンバージョン超分子ゲルシステムの開発2015

    • Author(s)
      楊井伸浩、段鵬飛、君塚信夫
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] Supramolecular Systems for photon conversion technologies2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Yanai
    • Organizer
      China-Japan Joint Symposium on Functional Supramolecular Architectures
    • Place of Presentation
      天津大学
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Photon Upconversion Meets Supramolecular Self-Assembly2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka
    • Organizer
      IPC2014
    • Place of Presentation
      EPOCAL TSUKUBA
    • Year and Date
      2014-12-03
  • [Presentation] Photon Upconversion in MOFs2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Yanai, Prasenjit Mahato, Nobuo Kimizuka
    • Organizer
      MOF2014
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2014-09-28
  • [Presentation] 規則配列したπ電子系おける三重項エネルギーの高速移動とフォトン・アップコンバージョン2014

    • Author(s)
      楊井伸浩、Prasenjit Mahato、Angelo Monguzzi、君塚信夫
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] フォトン・アップコンバージョン液晶2014

    • Author(s)
      楊井伸浩
    • Organizer
      液晶若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      島根県松江市 松江テルサ
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Invited
  • [Presentation] Triplet Exciton Migration and Photon Upconversion in Self-Assembled Molecular Systems2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Yanai,Pengfei Duan, Prasenjit Mahato, Angelo Monguzzi, Nobuo Kimizuka
    • Organizer
      Gordon research conference on Electronic Processes in Organic Materials
    • Place of Presentation
      Lucca, Italy
    • Year and Date
      2014-05-07 – 2014-05-08
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Photon Upconversion System2015

    • Inventor(s)
      君塚 信夫、楊井 伸浩、雨森 翔悟
    • Industrial Property Rights Holder
      君塚 信夫、楊井 伸浩、雨森 翔悟
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-47706
    • Filing Date
      2015-03-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Solvent-Free Photon Upconversion System2014

    • Inventor(s)
      君塚信夫、楊井伸浩、他5名
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2014/080280
    • Filing Date
      2014-11-06
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Solvent-Free Photon Upconversion System2014

    • Inventor(s)
      君塚 信夫、楊井 伸浩、段 鵬飛
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-185738
    • Filing Date
      2014-09-11
  • [Patent(Industrial Property Rights)] PHOTON UPCONVERSION SYSTEM2014

    • Inventor(s)
      君塚 信夫、楊井 伸浩、段 鵬飛、永冨 久乗
    • Industrial Property Rights Holder
      君塚 信夫、楊井 伸浩、段 鵬飛、永冨 久乗
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-206003
    • Filing Date
      2014-10-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi