• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

濁水状態の津波が海岸構造物とその基礎地盤の安定性に与える影響の評価と対応策の検証

Research Project

Project/Area Number 26820200
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 友昭  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90569328)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords津波 / 浮遊砂 / 粘度 / 評価式 / 非ニュートン流体
Outline of Annual Research Achievements

東北地方太平洋沖地震津波による被災地の復興や,南海トラフ等の巨大地震に伴う津波に対する減災のために,海岸保全施設の津波による被災機構とその効果を粘り強く発揮できる構造についての検討が行われてきている.しかし,津波・海岸保全施設本体の挙動・基礎地盤の洗掘等の地形変化・基礎地盤の支持力の相互作用を解析できる数値計算モデルは限られており,上述した研究の多くは水理実験による検討に留まっている.
一方,東北地方太平洋沖地震時に見られたように,遡上津波は底質を多く巻き込んだ濁水状態となっていると推測される.このように浮遊砂を含んだ流れの構造は清水流のそれとは異なることが確認されているものの,上述した海岸保全施設に対する既往の検討では浮遊砂を含まない清水状態の津波を作用させていると思われ,津波力等に対する評価が適切に行えていない可能性が考えられる.また,濁水状態であることがその評価に与える影響を検討する際には,非定常な現象である津波に対しては数値解析による検討が有用と考えられる.
そこで,濁水状態の津波・海岸保全施設本体の挙動・基礎地盤の洗掘等の地形変化・基礎地盤の支持力の相互作用を解析できる数値計算モデルの構築と,その数値計算モデルを用いた海岸保全施設の強化に資する技術の開発に向けて,研究期間1年目の平成26年度は浮遊砂を含むことによる粘度の変化の測定と評価式の提案を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の研究計画では,濁水状態の津波が陸域に遡上したときの挙動の解明と構造物への津波力・波力特性の解明にすぐに取りかかる予定であったが,まず浮遊砂を含むことによる粘度の変化を精密に測定し,その評価式を構築することに注力した.そのため,研究の進捗が若干遅れているものの,その代わりに粘度の精密な計測とそれに基づく評価式の構築が行えたことから,当初の予定よりも精度の高い数値計算モデルの構築が行える段階にある.

Strategy for Future Research Activity

研究期間2年目の平成27年度は,構築した粘度の評価式を数値計算モデルに組み込むとともに,濁水状態の津波が陸域に遡上したときの挙動の解明,構造物への津波力・波力特性の解明,さらにそれと同時に構造物の挙動や基礎地盤に与える影響の解明に取りかかる計画である.その際,ベースとなる数値計算モデルは既に開発済みであり,またそれに組み込む粘度の評価式も研究期間1年目に構築済みであることから,研究の遅れを取り戻し当初の研究計画を達成することに支障はないと考える.

Causes of Carryover

当初の研究計画では,濁水状態の津波が陸域に遡上したときの挙動の解明と構造物への津波力・波力特性の解明にすぐに取りかかる予定であったが,まず浮遊砂を含むことによる粘度の変化を精密に測定したことから,計測器,計算機,実験・計算に必要な消耗品に代えて粘度計を購入した.そのために,次年度の使用額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の使用額を使って,当初の研究計画通り,計測器,計算機,実験・計算に必要な消耗品を購入する計画である.ただし,研究期間1年目の平成26年度に粘度計を購入したために全ては購入できないことから,取捨選択して使用する計画である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A numerical simulation of wave-induced topographic change of shallow composed of fine sand2014

    • Author(s)
      Cho, Y.-H., Nakamura, T., Mizutani, N., and Lee, K.-H.
    • Journal Title

      Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      Volume: Vol. 1, No. 1 Pages: 72-86

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.15748/jasse.1.72

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An experimental study on influences of cohesive sediments on sediment transport of mixed soil2014

    • Author(s)
      Cho, Y.-H., Nakamura, T., Suzuki, M., and Mizutani, N.
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Series B3 (Ocean Engineering)

      Volume: Vol. 70, No. 2 Pages: I_738-I_743

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2208/jscejoe.70.I_738

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 津波の作用と洗掘の発生に伴う陸上構造物の移動とその対策法に関する研究2014

    • Author(s)
      中村友昭,根笹裕太,水谷法美
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: Vol. 70, No. 2 Pages: I_331-I_336

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2208/jscejoe.70.I_331

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 護岸を越流した津波による陸上構造物への作用波力とその評価手法に関する研究2014

    • Author(s)
      中村友昭,中島 彩,水谷法美
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: Vol. 70, No. 2 Pages: I_408-I_413

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2208/jscejoe.70.I_408

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高濃度浮遊砂含有時の流体の粘度に関する一考察2015

    • Author(s)
      鈴木愛美,中村友昭,水谷法美
    • Organizer
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2015-03-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi