• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

シロイヌナズナの重力屈性シグナルに関与するDGEの分子機能解析

Research Project

Project/Area Number 26840092
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

谷口 雅俊  名古屋大学, 生命農学研究科, 研究員 (10467475)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords重力屈性 / 分子間相互作用 / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

シロイヌナズナの重力感受細胞に着目した遺伝子発現比較解析により、重力刺激感受後の重力屈性シグナルに関与する遺伝子DGE1、DGE2およびDTL(DGEs)を同定してきた。しかし、これらの遺伝子のコードするタンパク質には、保存された既知の機能ドメインが存在せず分子機能の予測が困難であった。そこで、相互作用タンパク質同定し、それらの予測された機能からDGE1、DGE2およびDTLの機能を予測することとした。
本年度は、共免疫沈降およびYeast Two-Hybrid スクリーニングによって得られたDGEsとの相互作用候補タンパク質について、個々の遺伝子のクローニングを行い、相互作用の確認をYeast Two-Hybrid法で行った。その結果、DGEsと4つのRCC1ファミリータンパク質との相互作用を確認することができた。しかし、RCC1ファミリーの植物における分子機能については殆どわかっていない。そこで重力屈性とRCC1ファミリータンパク質との関与を調べるために、T-DNA挿入ラインを取り寄せて、機能欠損変異体の準備を行うとともに、35Sプロモーターを用いた過剰発現体の作製も行った。また、RCC1ファミリーの発現部位およびタンパク質の細胞内局在を決定するために、プロモーターGUSおよびGFP融合タンパク質発現形質転換体の作製および系統の確立を行った。これらの材料を次年度の研究に用いて結果を得る予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた遺伝子機能欠損体の取得および機能欠損体の選出は順調に進行している。形質転換体の作製については、予定していた殆どの系統を確立することができている。また、酵母を用いたタンパク質間相互作用の確認に関しては、一部実験による確認ができていないものもあるが、およそ順調である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度に確認ができていないタンパク質間相互作用の確認をするとともに、遺伝子機能欠損体の表現型の観察および形質転換体を用いたRCC1ファミリータンパク質の発現部位や細胞内局在の確認を行う予定である。

Causes of Carryover

Yeast Two-Hybrid法によるタンパク質間相互作用の確認実験で、本年度未観察のものがあるため、必要試薬や器具の購入に使用予定であった経費に残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

一部、確認のできていな酵母によるタンパク質間相互作用の実験に必要な試薬および器具を購入する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Identification of gravitropic response indicator genes in Arabidopsis inflorescence stems2014

    • Author(s)
      Taniguchi M1, Nakamura M, Tasaka M, Morita MT
    • Journal Title

      Plant Signal Behav.

      Volume: 9 Pages: e29570

    • DOI

      10.4161/psb.29570

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シロイヌナズナのDLLs-RLDsタンパク質間相互作用を介した重力シグナリング分子機構の解明2015

    • Author(s)
      谷口雅俊、平野良憲、鈴木可奈子、箱嶋敏雄、森田(寺尾)美代
    • Organizer
      第56回 日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東京鵜農業大学世田谷キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi