2014 Fiscal Year Research-status Report
小児もやもや病の多施設コホート研究:成人後のQOLの解明と関連要因の探索
Project/Area Number |
26861147
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
舟木 健史 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70555094)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | もやもや病 / quality of life |
Outline of Annual Research Achievements |
頭蓋内外バイパス術はもやもや病の脳虚血症状の改善に有効である一方、手術を受けた小児もやもや病患者が成人期を迎えた後の長期予後は、今まで十分に明らかにされていなかった。自験例による研究では、バイパス手術は脳梗塞予防や神経学的予後の改善に有効である一方で、20%弱の患者が成人後に就学・就職における社会適応困難に苦しんでいるという課題が示された。しかし、このように社会的側面を含む生活の質(quality of life: QOL)に着目したモヤモヤ病の研究はまだ十分ではなく、どのような要因がQOLを左右するのかもよくわかっていなかった。小児もやもや病患者の生命・神経学的予後がバイパス手術により著明に改善しつつある中、多くの患者が成人し社会人となる現代では、日常生活や社会生活へのインパクト、すなわちQOLが新たなアウトカム指標として求められる。このような背景をもとに、小児期にバイパス手術を受けたもやもや病患者が成人期を迎えた後のQOLを定量的に測定し、成人後のQOLを改善に資することが本研究の目的である。 平成26年度は、京都大学、国立循環器病研究センターを中心にした施設に参加を依頼し、既存データベースより選択基準に合致する対象者を連続サンプリングした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究班との共同は現在進行中の他の研究との関係で遅れてはいるものの、研究協力体制の構築についてはおおむね順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
日本語版SF-36を含む質問票の郵送・回収を行い、QOLの横断的評価を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
日本語版SF-36のライセンスの購入や、質問票回収率上昇のためのポスターやパンフレット作成が次年度に繰り越しとなったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記の費用として次年度に使用する予定である。
|