• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

脱落乳歯歯髄幹細胞による神経再生に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26861791
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

北村 尚正  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50614020)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords圧迫培養法 / 含歯性嚢胞 / 骨吸収
Outline of Annual Research Achievements

主たる研究に付随して次のような研究成果が得られた。
含歯性嚢胞のような発育性嚢胞による骨吸収の分子メカニズムは明らかにされておらず、嚢胞内圧上昇による周囲組織への圧迫により骨吸収が生じると考えられている。細胞外圧力が嚢胞を構成する細胞にどのような影響を及ぼすか、圧迫培養法を用いて検討した。
含歯性嚢胞の嚢胞内圧は約0.01MPa(約80mmHg)であったという報告から,含歯性嚢胞を構成する細胞種(歯原性上皮細胞株、歯肉線維芽細胞株、骨肉腫由来骨芽細胞株)に対して、37℃恒温槽内の密閉空間にて同圧をかけて培養することで,歯原性嚢胞を想定した圧迫培養を行った。
病理組織を用いた免疫組織学的検討においては,RANKL陽性細胞は間葉系結合組織,とくに隣接する組織との境界付近に多く発現していた。また,Real time RT-PCR法を用いて、3および6時間の圧迫培養を行った各細胞について骨形成および骨吸収に関連する遺伝子のmRNA発現量の変化を解析したところ、持続的な低圧に対して間葉組織から骨吸収サイトカインが放出された。6時間圧迫を受けた骨芽細胞においては,むしろ骨形成に関連する遺伝子の上昇が認められた。
歯原性嚢胞を想定した圧迫培養系において、骨吸収に関連する分子群の解析を行ったところ、持続的な低圧に対して間葉組織から骨吸収サイトカインが放出され、骨芽細胞においては、むしろ骨形成に関連する遺伝子の上昇が認められた。これらの結果から、嚢胞による緩徐な骨吸収には間葉系組織が中心的な役割を担っていることが示唆された。今後さらなる詳細な分子メカニズムを解析し,これらを応用した新規治療法の開発,再生医療への応用を目指していきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今回新たに得られた研究成果に対して十分な追及と検討を行う必要があると考えられる。この研究成果を用いて2度の学会発表を行っており、論文投稿に際して必要な追加データの収集と検証を現在行っている。

Strategy for Future Research Activity

本研究に用いた細胞種がすべて既存の細胞株であるため、次年度に動物実験にてマウス胎児より歯原性細胞を採取・培養し同実験に使用することで実験の精度の向上を考えており、再現された含歯性嚢胞を用いることで発育性嚢胞による骨吸収メカニズムを解明する。
また、細胞は組織構築において,隣合う細胞を含めた細胞環境によってその細胞動態,細胞運命が決定されるが、本研究に用いたガスによる密封型の圧迫培養法により、人体における様々な圧に対する細胞の反応を観察し報告を行う。

Causes of Carryover

次年度において用いる細胞は実験動物より直接採取した物を使用予定であり、この動物実験を行うにあたり、初年度に比して次年度に係るであろう研究費が大きく見積もられたため、一部使用額を次年度へと持ち越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

動物実験に用いる実験動物の購入、実験環境の整備にすべての次年度使用額を消費する見込みである。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Recruitment of mesenchymal stem cells by stromal cell-derived factor 1 α in pulp cells from deciduous teeth.2015

    • Author(s)
      Yuki Akazawa, Tomokazu Hasegawa, Yoshitaka Yoshimura, Naoyuki Chosa, Takeyoshi Asakawa, Kimiko Ueda, Asuna Sugimoto, Takamasa Kitamura, Hiroshi Nakagawa, Akira Ishisaki, and Tsutomu Iwamoto
    • Journal Title

      Int J Mol Med

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dental findings and management in a child with hypomelanosis of Ito.2014

    • Author(s)
      Tomokazu Hasegawa, Yuki Akazawa, Takamasa Kitamura, Asuna Sugimoto, Kimiko Ueda, Tsutomu Iwamoto
    • Journal Title

      Pediatric Dental Journal

      Volume: 24 Pages: 173-177

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2014.08.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 幼児期の小児の口蓋に発生した血管腫の1例2014

    • Author(s)
      長谷川智一, 赤澤友基, 永井宏和, 北村尚正, 石丸直澄, 上田公子, 中川 弘, 郡 由紀子, 山本愛美, 岩本 勉
    • Journal Title

      小児歯科学雑誌

      Volume: 3 Pages: 448-458

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The role of extracellular ATP-mediated purinergic signaling in bone, cartilage, and tooth tissue.2014

    • Author(s)
      Tsutomu Iwamoto, Asuna Sugimoto, Takamasa Kitamura, Yuki Akazawa, Tomokazu Hasegawa
    • Journal Title

      J Oral Biosci

      Volume: 56 Pages: 131-135

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.job.2014.07.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 乳歯歯根膜由来細胞のSDF-1αを介した歯周組織恒常性に関わる細胞間相互作用2015

    • Author(s)
      長谷川智一, 赤澤友基, 吉村善隆, 帖佐直幸, 浅川剛吉, 杉本明日菜, 北村尚正, 上田公子, 中川 弘, 白石真紀, 石崎 明, 岩本 勉
    • Organizer
      第53回小児歯科学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県中区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] p-HPPHを分子標的としたフェニトインによる歯肉増殖症に対する新規治療薬の開発2014

    • Author(s)
      中川弘, 山本愛美, 赤澤友基, 北村尚正, 長谷川智一, 岩本勉
    • Organizer
      第31回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市青葉区)
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-16
  • [Presentation] 口腔保健センターにおける青少年期患者の定期口腔管理の実態と問題点2014

    • Author(s)
      森本みどり, 石川英子, 岡本悦子, 河野恵, 坂東弘子, 森重代, 横井久美子, 郡由紀子, 上田公子, 尼寺理恵, 山本愛美, 北村尚正, 中川弘, 原田桂子
    • Organizer
      第31回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市青葉区)
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-16
  • [Presentation] 含歯性嚢胞の間葉系結合組織層が骨吸収に与える影響2014

    • Author(s)
      北村尚正, 杉本明日菜, 中川 弘, 赤澤友基, 長谷川智一, 岩本 勉
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-27
  • [Presentation] 幼児期の小児の口蓋に発生した血管腫の1例2014

    • Author(s)
      長谷川智一, 赤澤友基, 北村尚正, 上田公子, 中川 弘, 岩本 勉
    • Organizer
      第52回小児歯科学会大会
    • Place of Presentation
      きゅりあん(東京都品川区)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [Presentation] 当科にて長期的口腔内管理を行った伊藤白斑の1例2014

    • Author(s)
      赤澤友基, 長谷川智一, 久保藤原百合, 北村尚正, 上田公子, 中川 弘, 岩本 勉
    • Organizer
      第52回小児歯科学会大会
    • Place of Presentation
      きゅりあん(東京都品川区)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [Presentation] 鼻腔底に近接した上顎正中埋伏過剰歯由来の含歯性嚢胞の1例2014

    • Author(s)
      北村尚正, 郡由紀子, 赤澤友基, 長谷川智一, 岩本 勉
    • Organizer
      第52回小児歯科学会大会
    • Place of Presentation
      きゅりあん(東京都品川区)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi