• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

無機ナノチューブによる刺激応答性材料の設計を目指した分子技術の創出

Research Project

Project/Area Number 26870179
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

敷中 一洋  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00507189)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsナノチューブ / ゲル / 刺激応答性素材 / 異方性材料
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に二官能性有機酸によるチクソトロピー性イモゴライトゲルの物性制御について研究した。
申請者はこれまでにイモゴライト (IG) と二官能性有機酸 (DA) を水中で混合し、IGによるネットワークから成る高速なチクソトロピー能を示すゲルを得た。本年度はIGと各種DAから成るチクソトロピー性ゲルの力学物性や構造を系統的に評価した。
結果としてIGとDAから成る網目構造形成速度がチクソトロピー能をに関わることが明らかとなった。反応速度係数の評価より、DA分子構造の違いによる水素結合形成能に従い網目構造形成速度が決まることが示唆された。
ゲルの構造をX線散乱+電子顕微鏡法より評価したところ、ゲルはDAに覆われたIGから成り固-液相転移においてはIGの交差状クラスターによる網目構造の崩壊-再構築がおこっていることを明らかにした。これが高速な可逆的固-液転移を引き起こしていると示唆された。
加えて次年度実施予定であった流動によるチクソトロピー性ゲルへの配向構造付与もおこなった。衝撃を加え液化したゲルに対し流動を与えた後静値することでセンチメートルスケールでIGが一軸配向したゲルが得られた。また「DAへの不斉炭素導入によりチクソトロピー性ゲル全体にキラル秩序を導入できる」「溶媒をイオン液体としてもチクソトロピー性ゲルが得られる」という予備的結果も発見された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた「二官能性有機酸によるチクソトロピー性イモゴライトゲルの物性制御」が達成でき、チクソトロピー性をゲルに与える構造を発現する反応速度論的メカニズムを明らかにできた。加えて次年度の実施を予定していた「二官能性有機酸によるチクソトロピー性イモゴライトゲルへの配向構造付与」についても着手ができ、更にその過程で二官能性有機酸への不斉導入によるチクソトロピー性ゲルキラリティー発現とイオン液体を溶媒としたチクソトロピー性イモゴライトゲル形成についても発見できたことを受け、計画以上に研究が進展しており、当初予期していなかった斬新な研究成果が得られていると判断する。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度で作成した配向構造含有チクソトロピー性イモゴライトゲルに対し相互侵入網目構造を導入し、異方物理特性を持つ高強度ゲルを創製する。本ゲルについて力学強度・光学特性・電気化学特性を前年度購入した粘度計などを用いて評価する。加えて二官能性有機酸への不斉炭素導入によりキラリティーを発現したチクソトロピー性イモゴライトゲルについて流動配向による超分子キラル秩序発現を狙う。更に溶媒を水からイオン液体に置換したチクソトロピー性イモゴライトゲルについてイオン伝導能を評価し、擬固体性状電解質としての応用可能性を検討する。

Causes of Carryover

当該年度で当初の推測を超えた実験進行および招待講演に纏わる渡航による物品費・旅費の支出があったため、前期・後期で前倒し申請をおこなった。しかし本年度におこなえると考えた実験の一部 (ゲルのイオン伝導度測定等) が日程の都合上実施できなかった。それにより関連する実験器具 (物品費) の支出がなされなかったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

理由で記載した通りこの次年度使用額は当該年度におこなおうと考えた実験に関わる器具購入で支出する内容であるため、予定通り当該器具購入に充てる。

Remarks

上記webページにある通り、本課題に関連する研究業績に対し「平成26年度 繊維学会奨励賞 (繊維学会より)」「平成26年度高分子研究奨励賞 (高分子学会より)」をそれぞれ授与された。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ESPCI ParisTech(France)

    • Country Name
      France
    • Counterpart Institution
      ESPCI ParisTech
  • [Journal Article] Ordered Structurization of Imogolite Clay Nanotubes by the Spatiotemporal Regulation of their Assemblies2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Shikinaka, Kiyotaka Shigehara
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A

      Volume: 482 Pages: 87-91

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2015.04.029

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Robust Imogolite Hydrogels with Tunable Physical Properties2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Shikinaka, Tomomi Yokoi, Yumi Koizumi-Fujii, Masaki Shimotsuya, Kiyotaka Shigehara
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 5 Pages: 46493-46500

    • DOI

      10.1039/C5RA07437A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nanohybrid Film Consisted of Hydrophobized Imogolite and Various Aliphatic Polyesters2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Shikinaka, Ayaki Abe, Kiyotaka Shigehara
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 68 Pages: 279-283

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2015.05.039

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 微小繊維状粘土鉱物/微小粒子状木質資源を用いた機能素材の創製2015

    • Author(s)
      敷中一洋
    • Journal Title

      繊維と工業

      Volume: 71 Pages: 486-490

    • DOI

      10.2115/fiber.71.P-486

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 剛直円筒状無機高分子とイオン液体による刺激応答性ゲルの創製2016

    • Author(s)
      敷中一洋、滝夏摘、富永洋一
    • Organizer
      第27回ゲル研究討論会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-01-18 – 2016-01-18
  • [Presentation] Functional Materials Consisted of Rigid Cylindrical Inorganic Polymer "Imogolite"2016

    • Author(s)
      Kazuhiro Shikinaka
    • Organizer
      The EMN meeting on Polymer (Polymer 2016)
    • Place of Presentation
      Eaton Hotel (Hong Kong)
    • Year and Date
      2016-01-12 – 2016-01-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Stimuli-responsible gel consisted of rigid inorganic nanotube “imogolite”2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Shikinaka, Keisuke Kaneda, Tei Maki, Hiroyasu Masunaga, Yoshihito Osada, Kiyotaka Shigehara
    • Organizer
      PACIFICHEM2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (USA)
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低次元物質群が織り成す機能性自己組織化材料2015

    • Author(s)
      敷中一洋
    • Organizer
      第30回中国四国地区高分子若手研究会
    • Place of Presentation
      道後温泉にぎたつ会館 (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-05
    • Invited
  • [Presentation] 剛直円筒状無機高分子イモゴライトと有機高分子による刺激応答性ゲルの力学/光学特性制御2015

    • Author(s)
      敷中一洋、横井友美、下津谷将樹、重原淳孝
    • Organizer
      第63回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-25
  • [Presentation] イモゴライトと二塩基酸から成るチクソトロピー性ゲル形成過程の速度論的考察2015

    • Author(s)
      敷中一洋、森佐織、重原淳孝、増永啓康
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学 (宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-15
  • [Presentation] イモゴライト水分散系の電気伝導性と電気粘性効果2015

    • Author(s)
      敷中一洋、富永洋一、木村浩
    • Organizer
      第59回粘土科学討論会
    • Place of Presentation
      山口大学 (山口県山口市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-04
  • [Presentation] Stimuli-Responsible Hydrogels Formed by Rigid Cylindrical Clay Mineral “Imogolite”2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Shikinaka, Keisuke Kaneda, Tei Maki, Hiroyasu Masunaga, Yoshihito Osada, Kiyotaka Shigehara
    • Organizer
      EUROCLAY2015
    • Place of Presentation
      The Appleton Tower complex of the University of Edinburgh (Scotland)
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イモゴライトとジカルボン酸によるヒドロゲルにおけるチクソトロピー性発現機構2015

    • Author(s)
      敷中一洋、森佐織、重原淳孝
    • Organizer
      平成27年繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-10
  • [Presentation] 二塩基酸への不斉導入によるイモゴライトチクソトロピー性ゲルの秩序構造化2015

    • Author(s)
      敷中一洋、菊地洋人、増永啓康、牧偵、重原淳孝
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [Remarks] 東京農工大学 教職員データベース

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/29/0002822/profile.html

  • [Remarks] 研究者 (敷中一洋) 個人HP

    • URL

      http://kazuhiro-shikinaka.jimdo.com/

  • [Remarks] 敷中一洋助教が「平成26年度 繊維学会奨励賞」を受賞

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/news/20150611102035/index.html

  • [Remarks] 敷中一洋助教が「平成26年度高分子研究奨励賞」を受賞

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/news/20150525135145/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi