1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61400004
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
堀川 直顕 名古屋大学, 理学部, 助教授 (70022697)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 良一 大阪府立大学, 総合科学部, 教授 (00022591)
三宅 和正 名古屋大学, 教養部, 助教授 (90109265)
森 邦和 名古屋大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (70022663)
中西 彊 名古屋大学, 理学部, 助教授 (40022735)
|
Keywords | 原子状水素 / スピン偏極 / 水素ガス解離 / 水素原子再結合 / 強磁場 |
Research Abstract |
今年度の実績として、(1)購入すべきもの、(2)テストの進展状況、(3)今後の展望、の3点について記す。(1)購入品目では、真空ポンプ、マホービンは^3He循環純化装置の付属品とし、エレクトロメータ/ソース、電源は磁石の冷却・励磁に伴う磁場・温度測定用に、またパーソナルコンピュータはデータ整理用に購入した。消耗品の多くは、希釈冷却器の材料費がほとんどである。(2)テストの進展状況としては、(a)超伝導電磁石の冷却・励磁を行った。励磁は5.7テスラまで行い、図に示す様な中心軸上の磁場分布を得た。また、GaAsホール素子(松下製)の較正を行い、42Kで使用出来る事を確認した。液体^4He消費量は永久モードで0.5l/h、非永久モードで0.8l/hであった。(b)循環^3Heガス純化器テストを連続運転型偏極ターゲット系に組んで行った。液体窒素による純化器は、〜10時間の連続運転に耐える事を確認した。(c)希釈冷却器については、全ての部品製作・購入が終り、アルゴン溶接による組立てを3月末日を目途に急いでいる。(3)今後の研究作業の予定は、(a)超伝導磁石中でのH_2解離テスト、(b)希釈冷却器の真空・冷却テスト、(c)H原子検出素子のテスト(ボロメータ方式、ZnO結晶のH原子吸着による抵抗値変化、等)、(d)希釈部のより高性能熱交換器の試作(e)H原子ガス保持チェンバーの設計・製作を行う。 上記課題を次年度の目標として研究を続ける。
|
Research Products
(1 results)