1987 Fiscal Year Final Research Report Summary
パキスタンにおけるインドーユーラシア衡突境界域の造構発達史
Project/Area Number |
62041064
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | Field Research |
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
沖村 雄二 広島大学, 理学部, 助教授 (60033825)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
K.A QURESHI Pakistan.Geol.Surv., Deputy Director
I.H HYDRI Pakistan.Geol.Surv., Deputy Director
S H KHAN Pakistan.Geol.Surv., Deputy Director
A N FATMI Pakistan,Geol.Surv., Deputy Director Gener
星野 健一 広島大学, 理学部, 助手 (80190198)
中田 高 広島大学, 文学部, 助教授 (60089779)
徳岡 隆夫 島根大学, 理学部, 教授 (30025358)
大槻 憲四郎 東北大学, 理学部, 助手 (70004497)
中村 耕二 北海道大学, 理学部, 教授 (40000822)
|
Project Period (FY) |
1987
|
Research Abstract |
パキスタンは, ユーラシア大陸とゴンドワナ大陸の一部の大規模衡突に伴う多様な地質現象のあらわれているところとしてよくしられている. 本調査研究は, 典型的な前地摺曲衡上断層帯といわれるパキスタン西部一帯の堆積相・堆積盆の移行・構造地質学・変動地形学・地球化学的解析により, 衡突型プレート境界に於ける地質学的諸現象を明かにしようとするものであって, 複数の対曲構造と横ずれの造構史の解明は, わが国のフォッサマグナ対曲の成因にも新知見をもたらすに違いない. パキスタン国のインダス河下流域の西域一帯, バルチスタン州のほぼ全域にわたって, 層序・古生物・堆積学的研究(1), 構造地質学的研究(2), 変動地形学的研究(3)の研究組織を編成して, 大陸プレートの衡突側縁で形成されたと考えられるクエッタ対曲の北部域を精査し, 南部域については予察を行った. (1)の部門では, ペルムージュラ系としてその地質学的意義のまったく不明であったAlozai層群の層序区分と, 生物相・堆積相について研究(下記6・4)を行い, プレート運動と関連する付加複合地質帯としての解析をすすめている. その一部は, 日本地質学会第95年々会(1988,4.)において発表される予定である. (2)の研究組織は, すでにICL(CC6)UNESCO国際セミナーでゴンドワナーユーラシア大陸の分離と衡突の過程について, その年代と特性を明かにした研究結果の一部を発表した(下記6・1および第1図). この研究分野では, さらに地球化学的解析(EPMAによる岩石学的・鉱床学的研究)をくわえて発表結果の裏ずけを進めるとともに, 有効資源の開発のための資料をつくりつつある. (3)については, ランドサット・空中写真地質解析と現地調査結果の一部であるパキスタン全域における活断層と変位量の解析結果を, (2)と同じ国際セミナーで報告し, さらに大陸衡突による地形の変動過程を明かにする研究をすすめている. また日本地理学会1988年春期大会において, この研究資料をもとにヒマラヤの応力場の問題が発表される予定である. なお, この海外学術研究については, 共同研究先のパキスタン地質調査所が, "Geology of Baluchistan, Pakistan"の出版計画を持っており, 研究の続行を強く希望している.
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Jounal of Palaeontology. (1988)
-
[Publications] Jour.Nepal Geol.Soc.vol.4.(1984)
-
[Publications] 日本地理学会春期大会予稿集. (1988)
-
[Publications] 日本地質学会95年年会予稿集. (1988)
-
[Publications] "ICL(CC6)UNESCO,Intern.Seminar.Intern.Iitho.Program." Nation.Cent.Geol.Univ.Peshawa, (1988)
-
[Publications] "The Tethysーher Paleogeogr. Paleobiogeogr. PalaoーMesozoic" Tokai Univ. Press, (1985)
-
[Publications] "上昇するヒマラヤ" 築地書館, (1988)