• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

稀本零葉貼込帳の収集と国文学資料としての利用法を開発する研究

Research Project

Project/Area Number 62450055
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

樹下 文隆  国文学研究資料館, 文献資料部, 助手 (70195337)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 守邦  実践女子大学, 文学部, 教授 (00074930)
竹下 義人  国文学研究資料館, 文献資料部, 助手 (90197286)
Keywords国文学資料 / 書誌調査 / 文献利用 / 稀本零葉集 / 零葉 / 稀観本 / 版本 / 古活字本
Research Abstract

1.当該年度の計画にもとづき、以下の調査研究を実施した。
(1)調査洩れを補うため、稀本零葉集の種類と所在リストの総点検を行なった。その結果、既調査分に新たに1種の稀本零葉集を加えることができ、これをもって総数25種のリストアップを完了させた。
(2)上記の新たな稀本零葉集1種について、零葉一葉ごとの書誌調査を実施した。さらに、既調査分について、その内容を再点検し、書名索引の作成に備えた。
(3)前年度、その内容を知り得た『もとがしわ』は、零葉ごとの書名の同定作業に手間取っていたが、本書については、今年度の所在調査によって、別の機関にも所蔵されていることが判明。それを複写によって収集した。書誌調査の方は、時間切れのため次年度以降に見送ることになった。
2.前回予告のあった古書店主編纂の古活字版稀本零葉集は、『古活字版史料』として出版され、また、かねてより現存不明であった禿氏祐祥氏編『玉屑帖』は、先頃、古書市場に出現し、それぞれ国文学研究資料館の蔵に帰した。
3.研究期間内に細目調査の及んだ19種の稀本零葉集の零葉ごとの書名約800点を対象に、「書名総合索引」を作成した。
4.以上の調査研究の成果の一部として、「稀木零葉集索引稿ー付・書名総合索引ー」を、『調査研究報告』第11号(国文学研究資料館文献資料部)に発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 竹下義人: "稀本零葉集索引稿ー付・書名総合索引ー" 国文学研究資料館文献資料部 調査研究報告. 11. 31-81 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi