• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

ヨ-ロッパにおける総合的諸権力の構造と展開

Research Project

Project/Area Number 63301054
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 伊久男  東北大学, 文学部, 教授 (00004052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳沢 伸一  西南女学院短期大学, 一般教育課程, 助教授 (50174545)
斎藤 寛海  信州大学, 教育学部, 助教授 (00020628)
斎藤 泰  秋田大学, 教育学部, 教授 (00047888)
三浦 弘万  静岡大学, 教養部, 教授 (70042116)
渡部 治雄  東北大学, 教養部, 教授 (00005810)
Keywordsヨ-ロッパ / 統合的権力 / 地域的集団 / 教会 / 帝国教会制 / グラ-フシャフト / 官僚 / 二元主義
Research Abstract

我々の研究の主眼は、《特殊ヨ-ロッパ的》社会構造に着目しつつ前近代の統合的諸権力の構造と展開を把握することにあるが、その際独断に陥らないよう枢要な研究史をフォロウし、その研究史を対象化するために史料を沈潜し、そして研究成果を深化させるために相互批判に努めてきた。本研究費補助金により、この文献・史料の蒐集、研究成果の深化が著しく促進された。
昨年度に引き続き平成元年度も、3つの領域、つまり第1領域《地域的諸集団と統合的諸権力》、第2領域《統合的諸権力における教会の地位》、第3領域《統合的諸権力と官僚》を組織単位とし、その中で各研究分担者はそれぞれの課題に応じて、史料および文献を調査し、蒐集(購入・複写)にあたった。
同時にこれと並行して全体研究集会が開催され、各研究分担者から新知見が提示された。第1領域からは、斎藤泰氏が原スイス永同盟の形成過程を渓谷共同体の統合=平和樹立の観点の下に報告し、渓谷指導層の利害が決定的であったことを示した。第2領域からは、研究補助者の前山総一郎氏(東北大学大学院)が叙任権闘争前後におけるレ-ガ-リアを分析してドイツにおける帝国教会制の重要な軍事的側面につき報告し、さらに佐藤伊久男が中世イングランドの国制を決定づける国家と教会との関係を検討して12世紀がこの関係における大転換期であることを明らかにした。最後に第3領域では、研究補助者の楠義彦氏(東北大学大学院)がイングランド・エリザベス朝期の魔術禁止法の分析により、枢密院を通じての同教会体制確立のモメントを示した。
以上の活動から明らかになってきた諸国家のヨ-ロッパ的特質を、次年度からはより絞られた問題点、即ち「官僚および軍隊」の観点から一層比較史的に追究していく計画をたてており、既に準備を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 斎藤泰: "スイス地域史の一傾向" 秋大史学. 36. 12 (1990)

  • [Publications] 斎藤寛海: "ヴィネッィアにおける海外小麦の輸入取引-1539,40年-(1〜3)" 信州大学教育学部紀要. 68・70. 25- 50 (1990)

  • [Publications] 渡部治雄: "西欧世界との接触-キリスト教を中心に-" 片野達郎編『東アジアにおける正統と異端』(角川書店). 17 (1990)

  • [Publications] 鶴島博和: "〈Rex Anglorum〉;Anglo-SoxonもしくはAnglo-English?" 西洋史研究. 新輯19. 10 (1990)

  • [Publications] 神宝秀夫: "Heeresverfassung and typen des Territoriums unter der absolutistischem Territoriolgewalt" 東北学院大学論集〈歴史学・地理学〉. 22. 1-30 (1990)

  • [Publications] 佐藤伊久男(編著): "歴史における宗教と国家〔本書には三浦弘万氏および渡部治雄氏の論文も含まれる〕" 南窓社, 350 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi