1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63301061
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
芳賀 紀雄 奈良女子大学, 文学部, 助教授 (20097827)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 順子
三木 雅博 梅花女子大学, 文学部, 助教授 (70165992)
新間 一美 甲南大学, 文学部, 助教授 (40140389)
内田 賢徳 京都大学, 教養部, 助教授 (90122142)
小島 憲之 大阪市立大学, 名誉教授 (60046597)
|
Keywords | 訓詁 / 出典 / 故事 / 和習 / 訓読語 |
Research Abstract |
1.当該研究の中心であり、初の試みでもある島田忠臣の『田氏家集』(巻之上・中・下の三巻)の注釈は、巻之上の六十九首について、小島憲之の指導、研究代表者のとりまとめのもとに、実施計画通り分担執筆が完了した。現在、提出原稿の内容の検討、書式の統一など、整理段階に入っている。『田氏家集注 巻之上』と題して、明年出版の予定である。なお、中之巻六十首の注釈は、次年度中に完成の見込み。 2.注釈と並行して作業を進めた『田氏家集』の索引も、原稿の整備が、ほぼ完了した。現在、原稿の補訂のかたわら、検字表などを作製中で、『田氏家集注 巻之上』とともに、明年出版の手筈を整えている。 3.当該年度に着手した紀長谷雄の作品集成と本文校定は、目下進行中であり、その索引の作製も含めて、次年度に完了する予定である。 4.一方、唐鈔本の『翰林学士集』『新撰類林抄』の本文校合・翻刻にも着手しており、あわせて索引の作製に従事し、同じく次年度中に完成の見込みである。 5.月に一度ないし二度開いた定例の研究会における研究発表のうち、論文として公にしたもの(発表予定を含む)は、別記「11」の四篇である。
|
-
[Publications] 芳賀紀雄: ことばとことのは. 第5集. 52-66 (1988)
-
[Publications] 新間一美: 甲南大学紀要 文学編(国文学特集). 第72号. (1989)
-
[Publications] 三木雅博: 梅花女子大学文学部紀要 国文学篇. 第23号. 1-26 (1988)
-
[Publications] 丹羽博之: 『古今集連環』藤岡忠美 編. (1989)
-
[Publications] 小島憲之 監修: "田氏家集注(巻之上)" 同朋舎, 1-400 (1990)
-
[Publications] 内田順子 編: "田氏家集索引" 同朋舎, 1-350 (1990)