• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

分散型教育情報デ-タベ-ス・システムの開発

Research Project

Project/Area Number 63410017
Research InstitutionNational Institute for Educational Research

Principal Investigator

及川 昭文  国立教育研究所, 教育情報・資料センター, 室長 (30091888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 亮衛  国立教育研究所, 教育情報・資料センター, 研究員 (40200951)
堀口 秀嗣  国立教育研究所, 教育情報・資料センター, 室長 (70103702)
浅木 森利昭  国立教育研究所, 教育情報・資料センター, 室長 (60150025)
Keywords教育情報 / 分散型デ-タベ-ス / デ-タベ-ス支援ソフトウェア
Research Abstract

本年度は昨年度設計を行った本研究で取り扱うデ-タベ-スの標準デ-タ構造(SDF:Standard Data Format)の改訂、およびそれに基づいたデ-タベ-ス構築、利用支援ソフトウェアの開発、レベルアップを中心に具体的には以下のことを行った。
1.標準デ-タ構造の最終設計、および改訂
磁気テ-プファイル版とディスクファイル版の2種類の標準デ-タ構造の最終的な設計を行うとともに、ひとつの項目の中に、複数のサブタグを持ったサブ項目構造を許すようなバ-ジョンアップを行った。また流通の際の可搬性を高めるために2種類のコ-ド体系(1バイト系はEBCDICとASCII、漢字コ-ドはJEFとJIS)を取り扱えるようにした。
2.デ-タベ-ス構築、利用支援ソフトウェアの開発
一般的にメ-カ-が提供するデ-タベ-ス・システムにおいては、デ-タの論通的に誤りを見つけたり、統計資料や冊子体資料を作成したりするプログラムなどはほとんど提供されていない。本研究ではこのような状況の改善を目的として、標準デ-タ構造のデ-タベ-スの構築や利用を支援するソフトウェアを開発した。約100本のプログラムを開発したが、これらは大まかに(1)チェック、(2)変換、(3)デ-タ編集、(4)レコ-ド編集、(5)統計資料作成、(6)冊子体資料作成、(7)KWICリスト作成などに分類できる。
3.報告書、マニュアルの作成
2年間の研究の成果に関する報告書、および作成したプログラムに関するマニュアルの作成を行った。

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi