1991 Fiscal Year Annual Research Report
口腔内6自由度顎運動測定器を主とした顎機能診断システムの開発
Project/Area Number |
63440076
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
坂東 永一 徳島大学, 歯学部, 教授 (00014168)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 一雄 徳島大学, 歯学部, 助手 (00195893)
鈴木 温 徳島大学, 歯学部, 助手 (80196790)
池田 隆志 徳島大学, 歯学部, 助手 (30193204)
藤村 哲也 徳島文理大学, 工学部, 講師
中野 雅徳 徳島大学, 歯学部, 助教授 (30136262)
|
Keywords | 顎運動測定器 / 磁気位相空間 / 顎機能診断システム / 咬合接触 / 6自由度顎運動 |
Research Abstract |
本研究は,患者の口腔内に標点となる小型のトランスデュ-サを設置し,術者の作業領域には障害となるようなものは何も設置しない6自由度顎運動測定器を開発すると共に,顎関節,咀嚼筋,咬合接触など顎機能を総合的に評価できる診断システムの開発を目的としている。最終年度の本年は既に試作ずみの顔弓を使用しない磁気位相空関を応用した非接触型顎運動測定器に改良を加えるとともに,顎機能診断システム開発のための各種機能デ-タの収集と解析を行い以下に示す成果を得た。 1.低周波発振器を高精度のものに変更することにより出力デ-タがより安定した。 2.試作した測定器のキャリブレ-ションを行い,出力デ-タの補正方法を考案し,被験者の顎運動を測定した。 3.顎関節,上下歯列の立体的形態と6自由度顎運動デ-タの高精度の対応により,機能運動時の咬合接触状態および関節空隙の状態について解析し論文にまとめた。 4.顎関節雑音患者に対し顎運動,筋電図および顎関節音の同時測定と解析を行い,顎関節雑音の診断に必要なパラメ-タの開発を行った。 5.現在の顎機能診断システムを顎機能異常症例や顎顔面補綴症例に応用し診断結果を咬合治療のための指針とした。なお顎機能異常に対する6自由度顎運動測定による診断と移行的咬合治療について高度先進医療の申請手続きを開始した。 6.研究成果の一部は本補綴歯科学会,日本顎関節学会,日本磁気歯科学会などで発表するとともに,日本補綴歯科学会雑誌,四国歯学会雑誌,等で紙上発表した。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Keisuke Nishigawa: "The relationship between lateral border movemento of the mandifle and the determinanto of occlusion" The Jowrnal of Prosthetic Dentidtry. 66. 486-492 (1991)
-
[Publications] 中野 雅徳: "顎機能異常(顎関節症)症例に対する6自由度顎運動測定による診断と移行的治療" 四国歯学会雑誌. 4. 87-100 (1991)
-
[Publications] 竹内 久裕: "オクル-ザルピボット咬合時の下顎変位" 四国歯学会雑誌. 4. 29-49 (1991)
-
[Publications] 大久保 由紀子: "咬合接触の3次元解析システムの開発" 日本補綴歯科学会雑誌. 36. 53-63 (1992)
-
[Publications] 上田 龍太郎: "外側翼突筋下頭の活動様式" 日本補綴歯科学会雑誌. 36. 94-107 (1992)
-
[Publications] 郡 元治: "磁感位相空間を応用した顎運動測定器の開発 第2報 口腔内6自由度顎運動測定器" 日本磁気歯科学会雑誌.
-
[Publications] 坂東 永一: "顎口腔機能分析の基礎とその応用ーME機器をいかに臨床に活かすかー" デンタルダイヤモンド社, 400 (1991)
-
[Publications] 坂東 永一: "咬合の育成と維持ー長寿社会の人生前半における咬合学の課題ー" クインテッセンス出版株式会社, 169 (1990)