• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ組織における網内系細胞の比較免疫組織学的研究

Research Project

Project/Area Number 63480090
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

杉村 誠  北海道大学, 獣医学部, 教授 (40001523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 昆 泰寛  北海道大学, 獣医学部, 助手 (10178402)
橋本 善春  北海道大学, 獣医学部, 助教授 (20091481)
鈴木 義孝  岐阜大学, 農学部, 教授 (70021699)
Keywordsリンパ節 / 脾臓 / 網内系 / 食細胞 / 細網細胞 / Sー100蛋白質 / 免疫組織化学 / リンパ組織
Research Abstract

今年度は2種の出禽と9種の哺乳類のリンパ器官内のSー100蛋白質陽性細胞の存在と種差をまとめた(Zool.Sci.,7:1990,Jpn.J.Vet.Sci.,52:1990)ほか、コイ頭腎における免疫関連細胞の研究をおこなった(J.Fish Biol.,13:1990)。これらの研究の結果、哺乳類のリンパ器官では数種のSー100陽性細胞が検出されたが、コイおよび家禽のリンパ造血器官では神経要素を除きSー100陽性細胞を検出することができなかった。しかし、疾病時の少数例のニワトリの脾臓胚中心とフアブリキュウス嚢においてFDC様細胞がSー100蛋白質陽性となった。今後これら細胞内におけるSー100蛋白質消長の要因を検討する必要がある(J.Comp.Pathol.1991)。コイの免疫関連器官の検索から、コイにおいては頭腎が最も重要なリンパ造血性器官であることがわかり、そのリンパ球分布はほとんど頭腎門脈およびそれに続く洞様毛細血管に集中していた。これはリンパ球造血と骨髄造血が分離する系統発生学的傾向の原始的な状態であることが示唆された。抗原(ミョウバン沈澱ウシ血清アルブミン)を投与後頭腎を継時的に観察すると、投与後14日目をピ-クとして抗原を貧食した食細胞の集塊に接してピロニン好性のリンパ系および形質細胞系の細胞の集簇が形成される。抗コイ免疫グロブリンウサギ血清を使用した免疫組織化学的研究から、これら細胞集簇は免疫グロブリン産生細胞を増殖させている原始的胚中心とみなせることが明らかとなった(Fish Shellfish lmmunol.1991)。この原始的胚中心には哺乳類、鳥類の胚中心にみられるFollicular dendritic cellなどの抗原抗体複合体捕捉細胞と推定できる細胞は見られないので、抗体形成過程に関与するAccessory cellに関してはさらに研究する必要がある。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Atoji,Y.,Takayanagi,K.,Suzuki,Y.& Sugimura,M.: "Immunohistochemical demonstration of Sー100 protein in the chick nonーnervous tissues." Zoological Science. 7. 747-753 (1990)

  • [Publications] Imagawa,T.,Hashimoto,Y.,Kon,Y.& Sugimura,M.: "Vascularization and related distribution of leucocytes in carp,<Cyprinus carpio L.>___ー head kidney." Journal of Fish Biology. 37. 357-366 (1990)

  • [Publications] Sugimura,M.,Shirogane,D.,Atoji,Y.,Suzuki,Y.Ohshima,K.,Kon,Y.& Hashimoto,Y.: "A comparative study on Sー100 proteinーimmunoreactive cells in lymph nodes." Japanese Journal of Veterinary Science. 52. 1015-1021 (1990)

  • [Publications] Imagawa,T.,Hashimoto,Y.,Syuto,B.,Kon,Y.& Sugimura,M.: "Preparation of antiserum against carp (<Cyprinus carpio L>___ー.) immunoglobulin and its application for immunohistochemistry." Japanese Journal of Veterinary Science. 52. 1329-1332 (1990)

  • [Publications] Atoji,Y.,Shirogane,D.,Kurono,T.,Suzuki,Y.& Sugimura,M.: "Sー100 immunoreactive giant macrophages in lymphoid tissues of the guinea pig." Acta Anatomica. (1991)

  • [Publications] Imagawa,T.,Hashimoto,Y.,Kon,Y.& Sugimura,M.: "Immunoglobulin containing cells in the head kidney of carp (<Cyprinus carpio L>___ー.) after bovine serum albumin injection." Fish and Shellfish Immunology. (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi