• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

スポ-ツ選手の心理的競技能力の診断とトレ-ニングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 63480489
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

徳永 幹雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90038464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高柳 茂美  九州大学, 健康科学センター, 助手 (80216796)
菊 幸一  九州大学, 健康科学センター, 講師 (50195195)
橋本 公雄  九州大学, 健康科学センター, 助教授 (90106047)
多々納 秀雄  九州大学, 健康科学センター, 助教授 (00038499)
金崎 良三  九州大学, 健康科学センター, 助教授 (70038496)
Keywordsスポ-ツ選手 / 心理的競技能力 / メンタル・トレ-ニング
Research Abstract

2年度の平成元年度は、心理的競技能力の一般的特性をみるテストと試合中の状態をみるテストの2つの方法を開発した。また、心理的競技能力のトレ-ニングは実験的研究を進め、次年度の最終年度に向け、その方法論を確立する。
1.心理的競技能力診断テストの開発
52項目の質問より構成され、5因子に分類される心理的競技能力診断テストを完成させた。今後、全国の対象について調査を実施し、標準化をはかる。
また、試合中の心理的競技能力を診断する10項目から構成されるテストを開発し、平成元年度の福岡県の国民体育大会参加者に実施した。その結果、競技成績、実力発揮度、精神力の自己評価などと顕著な関係があることが明らかにされた。これらの結果から、心理的競技能力の内容がほぼ明確にされ、その調査の方法を開発することができた。
2.心理的競技能力のトレ-ニング
心理的競技能力のトレ-ニングでは水泳選手、テニス選手、大学のスポ-ツ選手等を対象に実験的研究を試みた。
その結果、目標設定、リラクセ-ション、集中力のトレ-ニング、そしてイメ-ジを用いた技術、作戦、心理面の課題をトレ-ニングする方法論をほぼ確立することができた。
以上の結果、最終年度はそれぞれの方法論をさらに検討すると共に、一般化を試み、報告書としてまとめたい。

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi