• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

両生類視床下部-下垂体-甲状腺系に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 63540594
Research InstitutionInstitute of Endocrinology, Gunma University

Principal Investigator

林 宏昭  群馬大学, 内分泌研究所, 助教授 (50008611)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花岡 陽一  群馬大学, 内分泌研究所, 助手 (80008606)
田中 滋康  群馬大学, 内分泌研究所, 助手 (90146233)
Keywordsウシガエル / 両生類 / 甲状腺刺激ホルモン / TSH放出因子
Research Abstract

両生類における視床下部-下垂体-甲状腺における調節系を解明するために、昨年度はウシガエルの甲状腺刺激ホルモン(TSH)を単離しそのβ鎖に対する抗体を作成、ラジオイムノアッセイ(RIA)系を確立した。本年度はTSHの特徴ずけ、RIAを用いてウシガエル幼生の変体過程におけるTSHと甲状腺ホルモン(T_4)量の相関、視床下部抽出物からのTSH放出因子の解明を目指した。
1.昨年度のTSHβ鎖に続いてα鎖のアミノ酸配列を分析した。80%程度決定したその一次構造はLH、FSHのものと糖鎖結合部位を含めて完全に一致した。この結果TSHは他の二つの糖蛋白ホルモンと共通のα鎖(生物種間でそれなりの共通性がある)を持つにもかかわらず、そのβ鎖がほかの生物のものとは大きく異なるという昨年度得られた知見と合わせ考えると、本ホルモンの進化を考える上で新たな知見が得られた。
2.RIAにより測定したウシガエル幼生の発達段階における下垂体TSH含量の増加は、血中レベルのそれよりはやく、ステ-ジXVIで最高値を示した。また血中レベルは血中T_4の変動にほぼ一致した。
3.ウシガエルのTSH放出ホルモンを検索するため、まず合成TRHを成体に静注(20ug/100g体重)し、経時的に採血、血中TSH量をRIAで測定した。この結果、合成TRHはウシガエルでは血中TSHを増加させなかった。ついで視床下部の酸抽出物をゲル瀘過で3分画に分け、おのおのについて、成体ウシガエル下垂体を用い糖蛋白ホルモンの器官培養液中への放出をαサブユニットについて調べた結果、特定の分画にのみ放出活性が見られた。このことから、ウシガエルにおけるTSH放出ホルモンは哺乳類のものとは異なる可能性が示唆された。ウシガエルのTSHおよび性腺刺激ホルモン放出ホルモンの単離、その構造決定は今後の課題である。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Makoto Sakai: "Rrimary structure of bullfrog thyrotropin" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

  • [Publications] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequences of bullfrog LH and FSH" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

  • [Publications] Souichi Iwamuro: "Isolation and characterization of aldosterone-releasing substances in the bullfrog neurointermediate lobes" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

  • [Publications] Sigeyasu Tnaka: "Immunocytochemical localization of the subunits of glycoprotein hormones(LK,FSH and TSH)in the bullfrog pituitary gland using monoclonal antibodies and polyclonal antiserum" Gen.Comp.Endocrinol.77. 88-97 (1990)

  • [Publications] Yutaka Tniguchi: "Distribution of immunoreactive thyrotropin-releasing hormone in the brain and hypophysis of larval bullfrogs with special reference to nerve fibers in the pars distaris." Zool.Sci.

  • [Publications] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequences of the chicken adrenocorticotropic hormone with similar structure to that of Xenopus more than ostrich" Eur.J.Biochem.

  • [Publications] Hiroaki Hyashi: Amino acid sequence of bullfrog LH,

  • [Publications] Hiroaki Hyashi: Amino acid sequence of bullfrog FSH,

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi