• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

食道癌における癌遺伝子と抗癌効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63570639
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

村上 卓夫  山口大学, 医学部, 助教授 (10091216)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹黒 章  山口大学, 医学部, 助手 (10197593)
本間 喜一  山口大学, 医学部附属病院, 助手 (20144933)
清水 良一  山口大学, 医学部附属病院, 助手 (30187471)
Keywords食道癌 / 癌遺伝子 / 核酸分析 / 腫瘍マーカー / 免疫組織化学 / ヌードマウス移植系 / 培養細胞
Research Abstract

当科における食道癌手術症例より、手術時に切除された食道癌組織を用いて以下の研究を進めている。
1.ヌードマウス系への移植:現在までに、9種類の食道癌の生養に成功し、順次継代を進めている。なおこれらの継代の際に、in Vitroへの移行、DNAの抽出等を試みている。
2.In Vitroでの培養:手術標本材料およびヌードマウス移植系より培養細胞株の樹立を試みている。これらのうち樹立株1系確立し、現在Characterizationを進めており、近々何らかの形で発表を行う予定である。なお、この樹立株よりDNA、RNAの抽出を試みている。そのほかに、数系において癌細胞のコロニー形成を認めているが、混在する繊維芽細胞の除去を試みている。
3.Southern blot hybrydization:食道癌手術材料、ヌードマウス移植系およびIn Vitro培養系よりDNA抽出を行い、membrane transferまで行っており、今後数種類のProbeを入手し、hybrydizationを試みようとしているところである。
4.Immuno Stain:食道癌切除標本およびヌードマウス移植系をO.C.T Compaundにて固定し、凍結保存しており、今後各種腫瘍マーカーおよび癌遺伝子産物に対する抗体を用い免疫組織化学的検討を行う予定である。
5.手術切除材料の病理形態学的検討を行うとともに、今までに外科的に切除されたホルマリン固定された、食道癌組織およびリンパ節転移巣のパラフィン切片を用いて、抗Ha-rasおよび抗体C-mycなどのProbeを使用し、免疫組織化学的検討も、あわせて施行する予定である。

URL: 

Published: 1990-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi