• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

同種・異種金属元素ブロックの機能開発と高分子化による高性能触媒材料の創出

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 15H00743
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

劔 隼人  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (60432514)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords多核金属クラスター / 金属間結合 / メタラシクロペンタジエン / 異種金属多核錯体
Outline of Annual Research Achievements

多核金属クラスター錯体内の複数の金属中心は、その金属同士の共同効果により単核金属錯体とは異なる特異な反応性を示す元素ブロック群の一つである。われわれは同一、ならびに異種の金属を含む金属元素ブロックの選択的合成と反応性開発の研究を進めてきた。
平成28年度は、メタラシクロペンタジエンを配位子としたタンタル二核錯体の合成と反応性に関する研究を同一金属からなる元素ブロックの反応性開発として進めた。タンタル二核錯体上で進行する反応について検討を行った結果、メタラシクロペンタジエン架橋タンタル二核錯体に対してヒドロシランを加えることで、単核のメタラサイクル錯体では通常、切断が困難な位置にある炭素-水素結合活性化が進行した有機金属元素ブロックが得られることが分かった。この反応では、ヒドロシランとの反応によってヒドリドタンタル種が生成し、続くσ結合メタセシス反応により水素分子の生成を伴って新規有機金属元素ブロックが得られたと考えられる。さらに、新たに生成した金属―炭素結合に対し、内部・末端アルキンや2-ビニルピリジン、ベンズアルデヒドの挿入反応が進行し、対応する炭素-水素結合官能基化が進行した二核錯体が得られることを見出した。
また、異種金属元素ブロックの合成に向けて、メタラシクロペンタジエン錯体を含金属配位子とした二核錯体合成に着手した。単核のメタラシクロペンタジエン錯体を単離して他の金属との錯形成を行うことで、異なる金属を含む異種金属二核錯体の合成が可能になると着想し、嵩高い末端アセチレンを用いることで単核のタンタラシクロペンタジエン錯体の合成に成功した。さらに、この錯体をジエン配位子と捉えてロジウムやイリジウムといった後周期遷移金属錯体加えることで異種金属元素ブロックの選択的合成に成功した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Inorganic-Salt-Free Reduction in Main-Group Chemistry: Synthesis of a Dibismuthene and a Distibene2017

    • Author(s)
      Paresh Kumar Majhi, Hideaki Ikeda, Takahiro Sasamori, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima, Norihiro Tokitoh
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 36 Pages: 1224-1226

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00147

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mixed Ligated Tris(amidinate)dimolybdenum Complexes as Catalysts for Radical Addition of CCl4 to 1-Hexene: Leaving Ligand Lability Controls Catalyst Activity2017

    • Author(s)
      Supriya Rej, Moumita Majumdar, Shun Kando, Yoshitaka Sugino, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 56 Pages: 634-644

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b02525

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Characterization of Heterobimetallic Tantalum-Rhodium and Tantalum-Iridium Complexes Connected by a Tantallacyclopentadiene Fragment2016

    • Author(s)
      Keishi Yamamoto, Kosuke Higashida, Haruki Nagae, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • Journal Title

      Helv. Chim. Acta 2016, 99 (11), 848-858.

      Volume: 99 Pages: 848-858

    • DOI

      10.1002/hlca.201600180

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Alkyne-induced Facile C-C Bond Formation of Two η2-Alkynes on Dinuclear Tantalum Bis(alkyne) Complexes to Give Dinuclear Tantallacyclopentadienes2016

    • Author(s)
      Keishi Yamamoto, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 35 Pages: 1573-1581

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.6b00182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis and Reactivity of Dinuclear Organometallic Element Block2017

    • Author(s)
      Hayato Tsurugi, Keishi Yamamoto, Kazushi Mashima
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Polymeric Materials Based on Element Blocks
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学、京都府京都市
    • Year and Date
      2017-01-18 – 2017-01-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mixed-ligated Paddlewheel Mo2 Complexes as Catalysts for Radical Addition Reaction2016

    • Author(s)
      Rej Supriya, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • Organizer
      27th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2016)
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-07-17 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モリブデン二核錯体を用いたラジカル反応の精密制御2016

    • Author(s)
      劒 隼人
    • Organizer
      平成28年度触媒学会ファインケミカルズ合成触媒セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪府豊中市
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-21
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi